スケッチ手描きとCG

ふるさとの川を描く2

ふるさとの川を描く3

「ふるさとの川を描く」23は数日前に撮影が終わり時間が取れ次第ビデオ編集にかかる予定です来週中にはどちらかをYouTube にアップしたいと思っています編集作業がもっと手慣れてくるといいのですがいまのところは一生懸命やっても全てにおいて非常にノロい

「青いカモメ絵画教室」では千葉県野田市で来月スケッチ会をする予定ですその際に水平線の探し方位置の決め方などスケッチの参考になるようにと「川」とは別に5本の動画を撮影しましたノロノロのわたしですが少なくともそのうちの1本は今月中にアップしたいと考えていますご期待ください

YouTube の「青いカモメの絵画教室」は昨日視聴3000回を越えました(パチパチ)最初の1000回までに10カ月、2000回までに2ヶ月、3000回までに一カ月半とだんだんペースが上がってきています数字の魔力というか数字に励まされるというかもう少し頑張って続けようという気持ちになることは確かですいわゆるユーチューバーの人たちの、1日で数万回というのに比べるとまさに月とスッポンですが「千里の道も一歩から」とりあえず「最初の一里」を目標に半歩ずつでもいいから進めていけたらいいなあと思っています

絵はフェルトペンで描いたものですがこれくらいなら実はCGでも十分に描くことができそうです単純にリアリスティックというならCGの方がさらにグレードを上げることが可能です(スピードは慣れのせい?で今のところは手描きの方がCGより10倍早い)。tapi、YouTubeから感じるのはやっぱりCGより手描きを見たいんだなあということ(わたしの場合だけかも知れませんが)何かホッとするものを感じながらビデオ編集を続けています

不要なものは不要ではない

17年前のブログから

17年前はブログ(当時はホームページと言っていた。2代目のホームページ現在のブログ「青いかもめ」は3代目にあたる)にこんなのを書いていました懐かしいそして今もその気持ちは変わらない

ブログも最初はスケッチブックに描きそれをスキャンしてからアップしていた寝る前に書くブログは時に面倒でもあったが楽しかった。2代目はパソコン上で描いたものが多くなった現在のブログは3代目にあたる

わたしのパソコンの先生は彼が幼稚園児の時からずっと息子まだひらがなも読めない時に、”press any keyを「これはどれかのキーを押せばいいってことだよ」とわたしに教えてくれたのには驚いたパソコンをあちこち触りながら文字と操作を結びつけたのだろうがその洞察力の凄さに驚いたローマ字を教えたらあっという間にローマ字入力をするようになった

こういう手作り感のあるブログはいいものだ、Saya pikir sekali lagi。例えば文字も絵も確かに「情報」でもあるけれど手書きの文字には「不要な情報」がぎっしり詰まっている不要なとは例えば意味の伝達という意味では文字の硬軟や微妙な掠れなどは不要な要素にあたるだろうけれど「○○さんの字」という意識から見るとそれは不要どころかそれが本質でさえあり得る「旅」と「旅行」は違うという人がいる目的地までの時間は短かいほどいいと価値観が一辺倒になるのは寂しい絵を描く原点もきっとそこにある

Langit biru di kebun apel

Langit biru di kebun apel (CG)

Saya mencoba mengatur ide untuk masalah 100 untuk barang -barang kecil.、Tentu saja, bagian -bagian yang dibuat lebih kecil terlalu baik。Dalam potongan -potongan kecil dan karya besar、Jarak antara Anda bertatap muka dengan pekerjaan itu sama sekali berbeda。Jarak yang berbeda berbeda apa yang Anda lihat (lihat)。Bahkan jika motifnya sama、Anda harus membuat pesan yang sesuai untuk ukuran Anda (jarak)、Apa yang disampaikan tidak akan lagi disampaikan。

Saya pergi ke pameran tunggal Saito Norihisa。Isle of Aran, Irlandia、Saya sudah ada di sana selama lebih dari 30 tahun。Dia ingin membuat lukisan waktu yang meresap ke pulau itu sendiri.。Melihat fotonya、Pelukis adalah sejarawan、Dia adalah sejarawan budaya、Saya seorang ahli geologi、Saya seorang geopolitik、Saya seorang klimatolog、Itu pesimis、Saya pikir dia juga seorang yang optimis。Dan di atas itu, "Petugas cat"。

Hari ini saya juga melihat pameran Picasso dan ERA -nya di Western Art Museum di Ueno.。Ada lebih banyak karya Paul Klee daripada yang saya kira.。Karena ada beberapa karya kecil、Ada banyak karya yang belum pernah saya lihat sebelumnya。Berbeda dengan pekerjaan rilis besar、Singkatnya, barang -barang kecil juga untuk penggunaan bisnis.、Untuk pelatihan、Ini juga untuk tujuan penelitian。Di sana penulisnya、Sisi berbeda dari apa yang diungkapkan dalam pekerjaan besar。Melihat potongan -potongan kecil、Saya bisa merasakan kelezatan "tak terduga" Picasso.。

Tetapi、Apa pun、Saya merasa sulit untuk menggambar sekarang。Tanpa hati、Secara teratur、Ini adalah era di mana kita tidak bisa mendekati seni kesenangan。Dalam istilah media, mudah untuk mengatakan hal -hal seperti "melampaui waktu."、Tidak mungkin manusia sejati bisa melakukan itu。kebetulan、Tanpa hati、Secara teratur、Saat Anda dapat menikmati menggambar、Seperti saya diculik oleh mesin waktu、Saya pikir itu mungkin bahwa itu akan disusul sebagai hasilnya。