Ki sa libète ak ekspresyon?Yon istwa yon prèt Zen

教室用デモ制作(未完成)

誰も気にせず好きな時に好きなことをするそれが自由だ―「それは違う」とある禅宗の僧侶が言うそれは自分にとらわれている好きな時好きなことそれらの多くは一過性刹那的で少し待てばどうでもよかったのかもしれないという類のものだ、ak。

自分は朝3時に起きて身の回りのことを始める億劫でないことは一度もない(=億劫だ)があとで考えるとやはりそれが良かったと思えるからそうするその時もう少し寝ていてもいい(自由)があとで残念に思う毎日の日課が決まっている何をするか考えなくていい(思考からの自由)。Se poutèt sa、自分がどういう存在なのか自分とは何なのか大きな時間を自由に遣う事ができるとも

なるほどなあと思う彼は外国人だが若い時から「もっと自由に生きたい」と感じて親元を離れ国を離れ仕事を離れて日本のお寺に来たというところが修業では全く自由がない、non、勝手にしても誰も何も言わないのだがどんどん孤立していく経本を読むことさえできないのだが誰も教えてもくれない孤独になり国に帰りたくなったでも「国に帰って自分はどうする?」―すべては自分から始まっている―だからあらためて「自分に還る」そこから世界が変わったという

なるほどなあと思う自分に還る―「本当に」自分のやりたいことをやる刹那的瞬間的にではなくそのためにどうするか―何かを得ようとするのではなく捨てること空になることだ―そうだわたしも同じアドバイスを頂いたことを思い出したそれであらためて仏教のことなど勉強したんだっけ
―本当に自分のやりたいこと―それが表現になっていなければそんな表現はいずれ「人目を欺く」類のものに過ぎないのかなと思う何と言ってもそういう種の表現であればこそお金も名声も得られるのだし―それを捨てる(「諦める」とは違うと思う)ことの難しさ厳しさそして自分の表現のことを想う

Pibliye pa

Takashi

Blog pèsonèl Takashi a。Pa sèlman sou penti、Sa mwen panse sou chak jou、sa ou santi、Mwen ekri tou sa ki vin nan tèt ou。Blog sa a se twazyèm jenerasyon an。Depi nan konmansman an, li te plis pase 20 ane.。 2023Apati 1ye janvye、Pou kounye a, mwen deside jis ekri nan jou enpè.。Mwen pral reflechi sou direksyon mwen nan lavni ak lòt bagay moso pa moso.。

Kite yon Reply

Adrès imèl ou pa pral pibliye. Jaden obligatwa yo make *