CGスケッチ練習

海辺のまちーCGスケッチ

CGによる「鉛筆スケッチ」を試みているこれまでも何度かアップしているがこのコロナの夏休み中にもう少し慣れ進化させたい

このスケッチは現地でペンで描いたものを見ながらCGで描いているスケッチブックだろうとパソコン上だろうと描くこと自体はは難しくはないがそれをパソコン上でいろいろな媒体につないだり(たとえばこのブログにアップしたように)他のメディアに利用するなどの展開が苦手というよりどうしたらいいのか五里霧中だ

描くだけならパソコン上の方がずっと楽重たいスケッチブックを持ち歩かなくても済むしペンや絵の具(水彩の場合は特に水が問題だ)をいくつも用意しなくて済む。Men、スケッチの醍醐味はやっぱり現地の空気を吸うことその風に当たることかな海辺にはいろいろな匂いもあるそこに住む人たちの会話を聞くのも楽しい途中のお店で飲み物を買って店の人と話すCGには一切それがないこのスケッチもアトリエでクラシックなど聴きながら描いた

描いたものを見ればそっくりでもまったく別の世界だどちらもできるようになりたいと思う

Pibliye pa

Takashi

Blog pèsonèl Takashi a。Pa sèlman sou penti、Sa mwen panse sou chak jou、sa ou santi、Mwen ekri tou sa ki vin nan tèt ou。Blog sa a se twazyèm jenerasyon an。Depi nan konmansman an, li te plis pase 20 ane.。 2023Apati 1ye janvye、Pou kounye a, mwen deside jis ekri nan jou enpè.。Mwen pral reflechi sou direksyon mwen nan lavni ak lòt bagay moso pa moso.。

Kite yon Reply

Adrès imèl ou pa pral pibliye. Jaden obligatwa yo make *