トランプ大統領と教育勅語

トランプ米大統領が白人至上主義者をそれに反対する人たちと(最初は)同列に「どちらも暴力的だった」と言い放って閣僚や顧問などの辞任が相次ぎ大きな問題になっている

白人…側を写した映像を見るといわゆるネオ・ナチの旗などがあるナチスが民族差別を煽って大量のユダヤ人虐殺をしたことは日本の子どもでも知っている少なくとも英米ではナチズム(および人種差別)は絶対悪で相手がどうこうと比べる対象ではない問答無用なのだそれを「どちらも」と同等に見ていることが自分たちの大統領として(たぶん人間としても)相応しくないとアメリカのマスコミは激しく批判している

話は跳ぶが近日日本の国会では教育勅語を教育の場で使っていいかどうかと問題になった安倍政権の閣僚の中には夫婦や兄弟は仲良くしなさいという普遍的な価値観は教育勅語の中にもあり必ずしも否定すべきではないと述べた者も首相はじめ少なくない

ナチス党の幹部にも今回の白人至上主義者の中にも夫婦仲良く兄弟睦まじくすべきだと考えている人は多いだろう。在这种情况下、普遍的な価値観は共有できているのだから民族差別人種差別主義も必ずしも否定すべきではないとは英米では(日本のようには)考えない同じ次元での話ではないからだ

この考え方の違いは極めて示唆的だ日本の論理?をずっと先に進めると善人と悪人の差は殆どなくむしろ悪人の方に歩があるとさえ言える日本的思想に繋がってくるいわくいじめは「いじめられる側にも問題がある」「痴漢される側もそういう服装だから」いじめたり痴漢する側が「誘われただけであって彼らこそ本当は被害者なのだ」と

そんな論理はおかしい泥棒にも一分の理どころか泥棒こそ正しい(文学がそこに焦点を当てるのはまた違う価値観からだ混同してはいけない)なんてそれを堂々という方もいう方だがそれもそうだなと思う方もおかしい

この程度の頭では結局教育勅語は名前を変えるだけで復活するそしてお国のためと騙されて尊い命を無駄遣いする国民を育てていくことになる

ダメ習作

今年夏天我不能做任何工作、我觉得我最终会因为背痛而打滚。。

这也是从对更大作品的研究开始的。、在我想出一个主意之前,我一直在来来回回。、几乎被遗弃。首先,“兼任”的想法是不是有什么问题?。包括那个、所有不好的事情都出来了、这是一个很好的例子。

 

崖の習作

習作

悬崖的图像。看起来杯子的上半部分已经融化,变成了悬崖。。悬崖的形象已经存在了40年。、偶尔但反复。(我自己也不太明白)也许是美咲、我认为这是悬崖的图像。。

小时候、房子前面曾经(现在仍然)有一个沙滩。。但、地平线的右边、左边有一件斗篷伸出来。、两者都是陡峭的悬崖。尤其是在30公里外依稀可见、左边的海角高300m多。、这是一个即使靠近也是危险的地方(尽管这是我最喜欢的地方)。

或者它可能是我曾经滑过的悬崖的图像。。高不超过十米的泥崖。那里长着一棵被风吹得低低的松树。、在价格实惠的板上滑下来。。每天,我都会把自己的划痕拿给邻居的孩子们看,哈哈大笑。。每当看到悬崖,我就有一种熟悉的感觉。、也许这些图像也重叠。。