蟹の刺身

            「ガザミ(ワタリガニ)」 水彩

秋らしいけれどちょっと変わったものを描いてみたいと言ったら妻が渡り蟹を買ってきたよく味噌汁とか鍋の出汁に使われる安物の蟹である身があまりない種類なのでそれくらいしか使い道がないのだろう

スケッチの材料としては「味噌汁の出汁」よりずっと価値があるが主婦たちはスーパーで見慣れているせいかほとんど価値観を感じないらしい高価でちょっと手が出ない松葉ガニとか毛ガニなら描いたものでも高級感があるのかもしれない

なんでもそうなのだが見慣れているからと言ってスイスイ描けるものではない毎日自分の顔を鏡で見ていても描けと言われてサッと自画像を描けるものではなかろう見るのと描くのでは大違い色もかたちもなかなかにシャープで描きごたえのある素材なのだ

味も馬鹿にしていたがあるとき弟が津軽海峡のワタリガニの刺身を食べたと言ったことがあるものすごくオイシイのだそうだ彼は下北半島に住んでいて海産物に関しては鮮度といい種類といい飛び切り上質のものに囲まれている彼もそれまではワタリガニなど小ばかにしていたようだったが食べてみて驚いたというそもそも刺身にできる量の身があるのかと訊いたらやはり二回りほど大きいというそれならあり得るかも以来わたしの耳から離れない

Publikované

Takashi

Takashiho osobný blog。Nielen o maľbách、Na čo myslím každý deň、čo cítiš、Píšem, čo ma napadne。Tento blog je už tretej generácie。Od začiatku je to už viac ako 20 rokov.。 2023Od 1. januára、Zatiaľ som sa rozhodol písať len v nepárne dni.。Budem kus po kuse premýšľať o svojom budúcom smerovaní a iných veciach.。

Required

Vaša e-mailová adresa nebude zverejnená. Povinné polia sú označené *