新しいこと始めよう

「 Apple 2020」  2020 Tempera,Aqyla on canvas

「青いカモメ展」は20日コロナ下無事(?)終了私は未完成作品を出品してしまったので遅ればせながらこの場で完成作を出品します(あまり変わりませんが)

私的には「Apple」のシリーズともいえる作品をずっと続けてきましたこれが一つの結果と言うほどのものはありませんがそろそろこれまでの試行錯誤を整理して総合的な作品を目指していこうとこの作品の前後から考えていました

今年いっぱいはこのような作品を見る機会が多いと思いますがすでにいくつかの小品で総合化を試みていますのでそれらの試作失敗作もこれから登場するはずです期待?してください

青いカモメ展に戻りますが「失敗すること」の大切さを今回も感じました「面白い」と感じられた作品はどれも「失敗と紙一重」か「失敗の中に面白い試みがある」「失敗とも気づかない」ような作品ばかりでした多(少)の失敗を認める大らかさと自分本位の好奇心が「失敗の原因」ですがそういう意味では失敗こそその人らしさの原点であると私は考えています

絵画史上のすべての名作は「それ以前の名作」の前には「大失敗作」ばかりです絵画史とは「失敗史」そのものなのですバロックの絵画は今でこそ絵画の黄金時代と呼ばれていますが「バロック」という言葉自体「野蛮な」「奇妙な」という意味を持つ語です当時は「変な絵だなー」と思われていたのです

「青いカモメ展」ではもっと変な絵(もちろん自分から変だなどとは思わないでしょうが)をいっぱい描きましょう新しい絵を描きましょうでも「新しい」とは何でしょうかそれは自分にとって「普通で自然で面白い」ということですただし「普通」「自然」という意味が他人の決めた尺度ではなくあくまで「自分にとって」ということが条件ですことばは簡単そうですがこれを実現することは決してたやすくはありません

ここで「高齢者」という言葉を開き直り的に使いましょうもう先が長くないなんだかんだと言いながらここまでしぶとく生きてきた今さらこの先も他人目線の絵を描いていたら死んでも死に切れないのではありませんか?お孫さんやひ孫さんをかわいく描いてあげたってどうせ義理でしか喜んでくれませんそれより新星爆発じゃないけれどもう一踏ん張りしてバクハツして死んだ方が楽しくないでしょうか?きっと子どもさんもお孫さんも「じっちゃんばっちゃんやりたいことやって死んだわうらやましー」って尊敬すると思いますけど

Pibliye pa

Takashi

Blog pèsonèl Takashi a。Pa sèlman sou penti、Sa mwen panse sou chak jou、sa ou santi、Mwen ekri tou sa ki vin nan tèt ou。Blog sa a se twazyèm jenerasyon an。Depi nan konmansman an, li te plis pase 20 ane.。 2023Apati 1ye janvye、Pou kounye a, mwen deside jis ekri nan jou enpè.。Mwen pral reflechi sou direksyon mwen nan lavni ak lòt bagay moso pa moso.。

Kite yon Reply

Adrès imèl ou pa pral pibliye. Jaden obligatwa yo make *