ナース・コール

ナースコール
ナースコール

Pandan jounen an, byenke pa remake anpil、Mwen tande apèl la enfimyè byen nan mitan lannwit。Mwen menm mwen te te fè fas ak bezwen an、Te plizyè fwa rele。Aswè pran tan nan korespondan nan paske menm ti kantite enfimyè、Li pral fè tou paske nan plis se son an apèl pwolonje。

Pandan ke tretman an pa murmures panse ke "apèl la enfimyè se etonan!" Enfimyè a。Paske li vin sansib、Tankou lè li pran tan ak tretman、Imajine ke gen pouvwa pou yon santiman ke pafwa se chita sou men pito nan zegwi a。

Li se natirèl tout nwit lan paske lannwit chanjman (sir)。Kontrèman ak nwit la la nan absòbe nan travay yo ak pastan、Tan、Mwen panse ke sa a, se difisil yo kenbe siksè akademik tansyon an ki pa konnen ki sa ki pral nenpòt sitiyasyon、Ou ri Kerakera tou nan denmen maten。Mwen men trè enposib pou sa yo、Dwe gen tou bò a ki kenbe sou paske gen parèy。Pral siman névrose si chanjman nan mitan lannwit nan yon sèl moun。

Malgre ke parèy chak tou, yo pent ak romansye、Pa parèy la nan sans ke an menm tan an nan travay nan plas la menm。Toujou yon sèl moun。Menm si ou vle enfimyè rele、Chak jou nan chaj pa toujou gen sèlman tèt ou。

Enfimyè rele、lòt men an fòse tansyon an nan jou a nan ekip la、Sansibilize ke tout moun gen youn ak lòt epi pataje、Mwen panse ke se tou rele nan solidarite。

 

医療者目線

傷の様子 (手前はモニター)
傷の様子 (手前はモニター)

点滴がうまく入らないこれまでは太い針でもちゃんと出来ていたのに細い採血針にしたら(容易になった筈なのに)出来ないという

2人が2回ずつ失敗し3人目のベテランが2度目で入れた先の2人は単純な技術不足ベテランは一発で痛みもなく入れたそこまでは良かった安心して休もうと毛布かけなど動いたので針がズレ皮下注射になってしまった次第に痛みが出皮膚も膨れてくる

戻ってきたベテランは動いたアンタが悪いと言わんばかりの不服顔こちらも何度やり直せば済むのかという気分今度は右腕にやると言う手術後で左腕はあまり動かすなという指示なのに右腕では何かあっても困るといったら左腕にはもう刺すところがないという「たった30分我慢出来ないの?」その言い方が医療者目線そのものだと思う

1回目うまくいった時「30分動かさないで下さい」と言えばそれでうまくいった筈医療者なら動かさないのが常識でも患者にはそうとは限らないまして直前までの点滴では手を動かすのは自由だった点滴の仕方が変わりますと事前に聞いていたからそこまでは共有されていた筈だ

患者目線に立てば「(これまでのと違って)30分ほど動かさないで下さい」の一言が重要だ「患者目線」「消費者目線」と簡単に言うが意識を変えるのは容易ではないこのあと点滴液が無くなり(普通は点滴液が無くなる前に来る)ナースコールをしても暫く誰も来なかったもしふてくされたのだとすればもう医療以前の精神レベルだという他はない

まだ半分は夢のようだ

病院から。雪が残っている
病院から雪が残っている

昨日の雪が残っているニュースを見てないが11月の雪としては記録に残る程のものらしい

ペースメーカー埋込の手術から半日経った傷口の痛みは(動かさない限り)ほぼ気にならない看護師の中にも動かしても良いという人と動かさない方がいいという人とがいる肝心の医師は自分の切った傷の心配はするがペースメーカーやケアについては提供メーカーまかせという感じがする

医師も風邪気味と分かっていて手術したのに風邪の心配は全然してくれないお陰で激しい頭痛と鼻水咳で一晩中ほとんど眠れなかった風邪で死ぬことはないだろうって感じか

火曜日までは手術を要するほど心臓が悪いなど健康診断でも聞いたことがなかった寧ろ良い数字ですと言われるほどだったそれが一転して入院しかも2日目でペースメーカーの埋込手術「あまり時間的余裕がない」「意識喪失場合によってはそのまま心停止もあり得る」ってなに?夢かと思っても不思議はないでしょう?早まった手術をしてしまったのでは?と手術後でも心に残っていた

埋め込まれたペースメーカーからのデータをチェックしてもらうと「ペースメーカーを入れてないとそういうことがあり得るというデータが出てます」と言う早まったわけではなさそうだがまだ信じられない気持が残っている