傲慢 — 2

アジサイ(CGスケッチ)

(前回の「傲慢」より続く)
「自分は正直で謙虚だ」と思うことがすでに傲慢だって?じゃあ自分をことさら卑下しない限りみんな傲慢だということになっちまうじゃねいか!って怒りのあまり語尾がもつれちゃったりする気持ちはわかるがでもそうなんだと言おう

自分は傲慢ではないと思うことがすでに傲慢だと言い換えてもおこう同じように「私は謙虚だ」と思う人は謙虚ではなくやはり傲慢なのだと言い換えておくこれはただの言葉遊びではなくむしろ本当の意味で危険な思想だといえるかもしれないから

どういうことか—多くの場合わたしたちは自分のことを「ごく普通の」「常識的で」「特に優れたところもないが(多くのばあい謙遜である)」「特に悪い心を持っているわけでもない」人間だと考えている―だからだから危険なのである正直で謙虚で普通で常識的でほとんど何の取り柄もないと公言する善人だからこそ危険だというのであるそれが「普通」である以上「それ以外」はある種の異質な存在でありはっきりした輪郭のない「普通」の人がいつのまにかほんの少し自分と違うだけの他人を排除する側に立ってしまっていることに気がつかない自分自身が「普通の」ど真ん中であり他が偏っているといつの間にか錯覚してしまう

「正直で謙虚で・・・善人」なんていないのである少なくともわたしはそうではないしたぶんあなたも実はそうではない時には都合のいい嘘をつくまたは都合の悪い事実を隠し人には嫉妬しちょっと得意なところを何となく見せびらかし取り柄がないと口では言いながら「少なくともお前よりはマシだぞ」と目の前の人を(心の中で)見下し嫌な奴はみな死んでしまえなどと考えているそれがわたしでありひょっとするとあなたもではないだろうか

会食自粛を人には強いておきながら自分たちは悪びれもせずに会食した政治家たちがいる「政治家は人に会うのが仕事」とうそぶいたがこういうのを典型的な傲慢というけれど誰が見ても傲慢であるだけに気分は悪いが実害は少ない反面教師の好例にもなるし選挙で落とすこともできるだが「普通の人」の「大多数」は誰にも止められないひとりひとりがある意味では全員少しずつ異質な存在でありけっして正直や謙虚なだけではない裏も表もある人間なのだと認識しない限り誰にも止めることはできないその怖さをわたしは日々ひしひしと感じる 

Publikované

Takashi

Takashiho osobný blog。Nielen o maľbách、Na čo myslím každý deň、čo cítiš、Píšem, čo ma napadne。Tento blog je už tretej generácie。Od začiatku je to už viac ako 20 rokov.。 2023Od 1. januára、Zatiaľ som sa rozhodol písať len v nepárne dni.。Budem kus po kuse premýšľať o svojom budúcom smerovaní a iných veciach.。

Required

Vaša e-mailová adresa nebude zverejnená. Povinné polia sú označené *