こっちの方が現代的かも

ブリューゲル「バベルの塔(部分)」

ブリューゲルの「バベルの塔」が東京都美術館に来ているがまだ見ていないボスやブリューゲルはファン・アイク以後のいわゆる「完成された油絵技法」からみると一見稚拙な技法にもみえる

この白黒の線描に透明な色層を単純に重ねていくだけというシステムは誰もが子どもの頃に経験した描き方に近い「稚拙な感じ」はそこから来るのだが逆にいえばその気になれば誰でも「こんな感じの」絵は描けそうだということになるそれはレオナルドやルーベンスといった私たちに手の届かない天才たちよりずっと身近=現代性を私たちに感じさせるものではないだろうか

 

Egileak argitaratua

Takashi

Takashiren blog pertsonala。Ez bakarrik margoei buruz、Egunero pentsatzen dudana、sentitzen duzuna、Bururatzen zaidana idazten dut。Blog hau hirugarren belaunaldia da。Hasieratik, 20 urte baino gehiago igaro dira.。 2023Urtarrilaren 1etik aurrera、Oraingoz, egun bakoitietan idaztea erabaki nuen.。Nire etorkizuneko norabidea eta beste gauza batzuk piezaz pieza pentsatuko ditut.。

Utzi erantzuna

Zure e-posta helbidea ez da publikatuko. Beharrezko eremuak markatuta daude *