絵画講座の廃止(2)

アーティチョーク(部分) F6 2011

10年も通ってきている女性がいる彼女は夫に先立たれ今は一人で暮らしている家には誰もいないから夜は誰とも話さないもちろん周りに人は住んでいて日常のあいさつ程度はするだろうが絵の話などする相手ではない講座に通って共通の趣味の人と少し深い話が出来る喜びそれが無くなると寂しいと彼女は言った

けれど個人的にはもう講座は無くなるものと考えている私自身にとっては経済的なことやスペースの問題などいろいろ悩ましいことがあるけれど或る意味で清々すると言えないこともない

絵画講座はプロの養成所とは違う技術的なアドバイスを通して一歩深い世界を垣間見豊かな趣味のすそ野を広げてもらうことが理想だと思うその際大切なのは講師の能力よりお互いの信頼関係だとも思ってきたけれどこれまでいろんなことがありそうした信頼関係にも方々でひびが入り始めている私にとっては講座の廃止よりそちらの方が何倍も気が重い内容自体は個人教室ででも代替できるが気持ちの方はそう簡単には割り切れないからだ

廃止までどうなるか廃止以後をどうするかもっとクールでもっとリアルな頭が必要だが残念ながらその能力は徹底的に欠けているらしい

Publikované

Takashi

Takashiho osobný blog。Nielen o maľbách、Na čo myslím každý deň、čo cítiš、Píšem, čo ma napadne。Tento blog je už tretej generácie。Od začiatku je to už viac ako 20 rokov.。 2023Od 1. januára、Zatiaľ som sa rozhodol písať len v nepárne dni.。Budem kus po kuse premýšľať o svojom budúcom smerovaní a iných veciach.。

Required

Vaša e-mailová adresa nebude zverejnená. Povinné polia sú označené *