青いカモメたち

sさんの練習帳から
Tさんのフェルトペンによるスケッチ
Tさんのフェルトペンスケッチ2

青いカモメの絵画教室の2つのクラスの人のSさんは個人練習帳から1枚Tさんは先日のスケッチ会のものを2枚ピックアップさせていただいた

Sさんの水彩スケッチは難しい対象を選んでしまったかもしれないモチーフの実物も見せてもらったがほぼこの通りだった微妙な色のグラデーションでそのうえややドローンとした図柄ひとことで言えばちょっとデザインが良くないのだがそれはSさんのせいではないしかも描くために選んだのではなく必要で買ったものを描いたまでのことよく描いてあるこのような素材を時間を括りだしてはコツコツと自らの練習台にしている継続は力なりをかならず体験するはずだ
 Tさんのスケッチには子どもの絵のような楽しさがある本人的にはともかく一見遠近法を無視したような描き方がそんな感じを強く引き出している透視図法的な感覚がしっかり身についていないせいもあるが仮にきちんと正確な図法で描かれたらこの面白さ(不思議な空間体験と言えばいいんだろうか?)がもっと出るかと言えばたぶん真逆だろう絵画の奥深さはじつはこういうところにあると思う

写真のように正確な描写技法・図法・色彩理論などの正しい理解それは確かに人を納得させるには必須の条件だった少なくとも多くの人々が比較的「無知」であった近代までは視覚を通して“教育”するのが絵の役割の一部でもあったからだ「客観性」がなければ教育は説得力を持たないから当然である
 ところが現代では「人間というものはよく解っているようで実はよく解らないところがある(変な)生き物だ」ということが以前よりずっと分かってきた人間への理解が深まるほど一方で謎はむしろ深くなってきたのであるやや極端な言い方をすれば明日自分が何を考えるかはその時になってみなければわからない「客観性」と「主観性」の境目が再び曖昧になってきているということでもあるだろう

そのような人間理解のなかでは「人間の物の見え方は透視図法だけが正しい」などと主張する方が「正しくなさそう」である透視図法や写真的正確さは比較的説得力のあるひとつの表現法だと考えておくのがせいぜいでそこにこだわって良し悪しを判断するのは適切ではなかろうもちろんSさんTさんの描き方が正しいという言い方も同様の意味でおかしい―これは確かにわたしの絵だけれどまだ「わたしはわたし」と言い切るまでの自信はないわとそれぞれの絵が小声で語っているのも正直で好ましい

αλεξανδρινός

「ポインセチア」 フェルトペン

 

ポインセチアをモチーフ用に数鉢買い替えた時期のものだからあとから店頭に出てくるものほど立派な鉢になるが値段はだんだん下がってくる年が明けたらもっと下がるかと言えばそういう期待は昔の話で今は時期を過ぎればさっと消えてしまう

フェルトペン 0.8mmで SM のスケッチブックに描いてみたペンが太過ぎるかと思ったがそうでもなかったというよりピッタリだと思う絵の世界では「大は小を兼ねる」ではないが可能な限り大きめの筆やペンを使う方がゆったりおおらかで骨太な感じがして好きである

αλλά、YouTubeなど見ると細い筆を何本も持ち替えてこれでもかというほど微細で写真的な表現をアピールする動画で溢れているカメラの性能が良くなって素人でもシャープな写真を撮ることが容易になっただけでなく世界中の多様な表現に触れる機会もまるで呼吸をするように無意識的なまでに当然のこととして見ることができるようになっているリアリティのレベルが10年前と今とでは格段に違うのだそのような状況に慣れた目に耐えるには顕微鏡を覗きながら手術をする医師のようにメスをじゃなかった筆をとっかえひっかえ針に糸を通すような緻密な描写が必要だと感じられているということなのだろう

ゆったりおおらかなんてたぶん旧石器時代の化石か何かのようにそれらに血道をあげている人には感じられているに違いないでもこう言おう現代人は皆ラスコー洞窟の野牛の絵を越えたのかレオナルドダヴィンチを越えたのか歴史書を繙くまでもなく人間のやっていることは先年前と大して変わらない太い筆でノッタリ描こうよ化石と思う奴には思わせておけばいいじゃないか

Σύνθεση του «Τ»

Τ σύνθεση του

ιστορία για πίνακες ζωγραφικής。Για παράδειγμα, τραβήξτε τη φωτογραφία που δημοσιεύτηκε στο χθεσινό ιστολόγιο.、Σκόπιμα δημιούργησα μια σύνθεση "T" όπως φαίνεται στην παραπάνω εικόνα.。Επίσης χρησιμοποιώ συχνά συνθέσεις στις οποίες οι κάθετες ράβδοι του Τ μετατοπίζονται δεξιά και αριστερά.。Είναι μια από τις αγαπημένες μου συνθέσεις。

Ας σκεφτούμε γιατί μου αρέσει αυτού του είδους η σύνθεση.、Μπορώ αμέσως να δω ότι φαίνεται να αντανακλά την καμπύλη του αφαλού μου.。κατά μία έννοια、Η σύνθεση είναι η προσωπικότητα και ο τρόπος σκέψης του ανθρώπου、Μπορεί επίσης να αποκαλύψει πώς νιώθετε.。

Το γράμμα Τ είναι ασταθές.。αρέσει σημαίνει、Σημαίνει επίσης ότι σας αρέσει η αστάθεια.。Ίσως είμαι «στοιχείο αντίστασης»; Ακόμα και σε πίνακες ζωγραφικής、Πρώτα απ 'όλα, μια "σταθερή σύνθεση" είναι τα βασικά.。Είναι ασταθές από την αρχή、Δεν ξέρεις τα βασικά;、Υπάρχει πιθανότητα κάτι να μην πάει καλά με το σώμα σας.。Μια τυπική σταθερή σύνθεση είναι ένας «μαζικός» τύπος που ονομάζεται «βουνό» ή △ (τριγωνική σύνθεση).。κορυφή του βουνού、Μετατοπίστε ελαφρά την κορυφή του τριγώνου、Ο ορθόδοξος τρόπος για να το χρησιμοποιήσετε είναι να προσθέσετε λίγη κίνηση.。

Η αστάθεια των συνθέσεων Τ και ▽ είναι εντυπωσιακή.。να γιατί、Είναι εύκολο να επιλέξετε ένα μοτίβο που είναι κατάλληλο για το μοτίβο.。Γι' αυτό απεικονίζω εδώ ένα «σούπερ» συντηρητικό μοτίβο.、Θα ήταν διπλά επαναστατικό.。Αυτό το είδος καμπυλότητας είναι ορατή σε αυτή τη σύνθεση -και αυτό το συναίσθημα είναι διάχυτο σε όλο τον κόσμο- έτσι βλέπω τον πίνακα.。