
Έχουν περάσει δύο μήνες από τότε που άρχισα να αισθάνομαι απευθείας τα αποτελέσματα του Covid-19。Είναι μόλις τώρα ότι η κατάσταση έκτακτης ανάγκης θα ανυψωθεί στις 25;、απλά、Μήπως αυτό σημαίνει ότι τα μέσα μαζικής ενημέρωσης αρχίζουν να δέχονται τον "νέο τρόπο ζωής" που επεκτείνεται από την κυβέρνηση;、Έχω έρθει να αισθανθώ ότι ένα "νέο κανονικό" έχει ήδη αρχίσει。
Κάνοντας κάνοντας、NHKラジオアーカイブスで「小田 実(まこと)」を聴いていた。聴きながら、Κατά τη διάρκεια του σχεδίου、いろんなことを考えた。
彼の肉声を聴いていると、今まさに目の前に起きていることを前提に話しているように感じる。内容が古くならないというより、彼が提起した問題がほぼ未解決のまま、今も目の前にあるからだろう。
もう50年近くも前の話が、今も古くない、ということは一歩も進んでいない、Αυτό σημαίνει επίσης。下手をすると後退でさえある。たとえば「自由」について。(自分のことを考えられる環境、すなわち奴隷的でない環境があるなら)おそらくは一生のうち、誰でも一度はそのことについて考える(考えた)はずだ。σε、その考えと現在の自分がどうつながっているか。「コロナの2ヶ月」は、いろんな意味で無駄ではなかった(過去形?)と思う。