φθινόπωρο

「ぐるる」体育施設場・秋」水彩 コットン紙F4

だいぶ秋めいてきた月曜朝東京・銀座のギャラリーへ作品を運ぶ道すがら陸橋の上から雪化粧の富士山が見えたすでに七合目あたりまで白いその時そういえば「北海道は平地でも1回目の雪」の報道がすでにあったなあと思い出していた

気候温暖化子どもの頃は青森県でも10月半ばが最初の霰(あられ)その後数回の霰を経て「初雪」すぐ溶けるがそんなことを数回繰り返して本格的な降雪根雪になって春まで残る

雪が降ってくるとわたしの五感はざわめき外に出たくてうずうずしてくる「雪の風景」の中にいるのが「好き」雪の色も好きのんのんと雪を降らし続ける灰青色の空とそこからぴゅうぴゅうと手裏剣のように降ってくる雪花びらが舞うように、αργά、くるくると回りながら落ちてくる雪まるで粉のように乾ききってパサパサと払えば落ちる雪それらはみんな別々の色をしているんだよ知ってる?

Αλλά、気がつけばここは埼玉県気象的にはっきりと分かる季節変化は小さいぶん逆に言えば季節感の変化に鈍感な人には「微妙過ぎて難しい地域」なんですよね埼玉県人って季節の「微妙な」ニュアンスの違いを見分ける力を平均すれば日本一いや「世界一」かも知れませんよそんな埼玉の「微妙な」「秋→冬」ですOK?—明日は銀座へ行く予定です

Δημοσιεύτηκε από

Takashi

Το προσωπικό blog του Takashi。Όχι μόνο για πίνακες ζωγραφικής、Αυτό που σκέφτομαι κάθε μέρα、τι νιώθεις、Γράφω ό,τι μου έρχεται στο μυαλό。Αυτό το blog είναι η τρίτη γενιά。Από την αρχή, έχουν περάσει πάνω από 20 χρόνια.。 2023Από 1η Ιανουαρίου、Προς το παρόν, αποφάσισα να γράφω μόνο σε μονές ημέρες.。Θα σκεφτώ τη μελλοντική μου κατεύθυνση και άλλα πράγματα ένα προς ένα.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. τα απαιτούμενα πεδία είναι επισημασμένα *