冷蔵庫大作戦–1

冷蔵庫に何が入っているか見えるようになったぞ

新しい冷蔵庫を買った。10月からの消費増税に合わせたわけではないそんな余裕など全くなくできれば買わずに済ませたいところだが壊れてしまったのでやむを得なかった

半年ほど前(もっと前かも)「冷蔵庫から水が漏る」と言う拭いてもしばらくするとまた出てくるという溜まるほどでもないがじわじわと濡れてくる排水経路?が(ホコリで)詰まっているのだろうか我が家の誇り高き冷蔵庫は現実のホコリうず高いそれでもあるから。لیکن、洗濯機ならともかく「排水路?」

結局そのまま時々床を拭く程度でごまかすことに(結果として)なった。1ヶ月くらい前になると「冷えなくなってきた」という冷却装置など根幹に関わる部分は「メイド・イン・ジャパン」ならそう簡単に壊れるはずはないゴム・パッキンが劣化しそこから冷気が漏れ出している交換は可能かもしれないと製造時期を見ると2000年製製造翌年の型落ち品を安く買ったろうから18年使ったことになる保証期間はともかくぴったりのゴム・パッキンが手に入るかも微妙(最近のものは自分でも簡単に交換できるようになっているらしい)電気代もだいぶかかっているし容量も不足気味だから少し大型の冷蔵庫に買い換えようかということになった

我が家には「予算」というものがない我が家の大蔵大臣(財務大臣といっても同じだが)には決算しか頭にないいつもその時になって突然「お金がないんだけど」というだけ普通は大型の出費に対しては数年前から積み立てておくものらしいが我が家では全員が突然「お金がないんだけど」そしてだからどうするというアイデアは誰からも出ない冷蔵庫の場合も同じだった

病気と違い放っておけば自然に治るということはないもしかするとこのうず高いホコリで隙間が埋まるのではないか床の水もこのホコリが吸ってちょうどよくなるんじゃないか…とでもいうようにやはり放っておいたそして当然のように尻に火がついた

کی طرف سے شائع

Takashi

تاکاشی کا ذاتی بلاگ。صرف پینٹنگز کے بارے میں نہیں۔、جس کے بارے میں میں ہر روز سوچتا ہوں۔、آپ کیا محسوس کرتے ہیں、جو ذہن میں آتا ہے لکھتا ہوں۔。یہ بلاگ تیسری نسل ہے۔。شروع سے، 20 سال سے زائد ہو چکے ہیں.。 2023یکم جنوری سے、فی الحال، میں نے طاق نمبر والے دنوں پر لکھنے کا فیصلہ کیا ہے۔。میں ایک ایک کرکے اپنی مستقبل کی سمت اور دوسری چیزوں کے بارے میں سوچنے جا رہا ہوں۔。

Leave a Reply

Your email address will not be published. مطلوبہ فیلڈز نشان زد ہیں۔ *