恐山にて

恐山・花染めの湯
恐山・花染めの湯

一か月ぶりにまた下北半島・恐山へ行ってきた

恐山には地獄も極楽も目白押しだが本当の極楽は実は温泉ではないだろうか?建物の形にはなっているがまあ露天風呂の延長のようなもの恐山の山地内には無料で入れる温泉は現在4つ山門を潜るとまっすぐ地蔵堂の方へ敷石の道を行く中門を抜けたところに3つの湯屋がある一番左に女湯と書いてあるが入ったことはない

写真の「花染めの湯」はそこからずっと離れてポツンと人通りから見えないところにある周りはまだガレたままでガスが噴き出したり荒涼とした雰囲気だここが恐山開山時からの最も由緒ある名湯なのだが恐山がどんどん観光化し宿泊施設などがやたらに建設されそれらの建物の陰に隠れてしまったちなみに名湯は昔のままの混浴である地獄に男も女も関係ないのだから当然と言えば当然か

恐山に行って温泉に入らないのは魚釣りに行って一匹も釣らずに帰ってくるようなもの。لكن、殆どの人は釣ろうともせずに帰っていく糸を下げるだけでも釣りではあるかも知れないが釣れれば釣りは何倍も面白いものだ暑い中上り下りで汗びっしょりになって地獄を歩いた後はやはり温泉は気持ちがいい温度もぴったり脚が自然に伸びていく身体が勝手にほぐれていく地獄極楽はセットでこそ有難いあの世へ旅立つ前のつかの間の命の洗濯「老人バスツアー」から「極楽」をカットしてはツアー会社も賽の河原の鬼同然お湯に浸けてほんの数分でもしわを伸ばしてやりなされそれが現世供養というものではありませんか?

نشرت من قبل

Takashi

مدونة تاكاشي الشخصية。ليس فقط عن الصور、ما أفكر فيه كل يوم、بماذا تحس、أنا أكتب كل ما يتبادر إلى ذهني。هذه المدونة هي الجيل الثالث。منذ البداية، لقد مضى أكثر من 20 عامًا.。 2023من 1 يناير、في الوقت الحالي، قررت أن أكتب فقط في الأيام الفردية.。سأفكر في اتجاهي المستقبلي وأشياء أخرى قطعة قطعة.。

ترك الرد

لن يتم نشر عنوان بريدك الإلكتروني. الحقول المطلوبة محددة *