空中浮揚の夢

        「青柿」  水彩+アクリル

ちょっと変わった夢をみたどこかの山奥の村わたしの故郷とは全く違うがなんとなく既視感がありどうやらそれなりの期間ここに住んでいたっぽい雰囲気身内の人が住んでいるくらいだからその親戚らしいわたしより2つか3つ年上のおばさんがかつて習ったという先生がここに住んでいるとなぜかわたしをその人の住宅に案内した

留守だったので帰ろうとするところにその先生が帰ってきた見るとまるで女子中学生か高校生という感じ計算上どんなに少なくとも80歳は絶対越えていなくてはならないはずなのにシワひとつなくマシュマロのように真っ白で滑らかな肌にアーモンド型の大きなはっきりした眼鼻はクッキリ小さくピノキオのように少しとんがっている

その異常な若さを疑問に思いながら誘われて中へ玄関を入ったところにちょっとしたスペースがあり上を見ると円錐の底から見上げたような穴が開いているドーム天井というほど優雅なものではない何の穴だろうますます不思議な気持で居間に移るなぜかわたしの記憶の中の品々がそこかしこに置かれている「へえ~!」と言ったかどうか忘れたが近づいて手にとってみようとしたら何となく体がすっと浮いた気がする
 足元を見ても別に浮いてはいない。sed、もう一歩踏み出すと今度は床を踏んだ感覚がないあらためて足元を見ると10センチほど浮いている!

二階も見てというので玄関ホールに戻り円錐状の穴の下へ行くすると先生の身体がすうっと吸い込まれるようにその穴に吸い上げられていくわたしもおばさんも続く
―(中略)―「先生はどうしてそんなに若いんですか?」と溜まった息を吐きだすように疑問を口にするわたし「この家は不思議な家でところどころ無重力のところがあるの」「身体に重力という圧がかからないから顔も身体も垂れ下がってこないのよ」「だからかも」と微笑む―(後略)―
 

Eldonita de

Takashi

La persona blogo de Takashi。Ne nur pri pentraĵoj、Pri kio mi pensas ĉiutage、kion vi sentas、Mi skribas kion ajn venas al la menso。Ĉi tiu blogo estas la tria generacio。De la komenco pasis pli ol 20 jaroj.。 2023Ekde la 1-a de januaro、Nuntempe mi decidis skribi nur en neparaj tagoj.。Mi pripensos mian estontan direkton kaj aliajn aferojn peco post peco.。

Lasi Respondon

Via retpoŝta adreso ne estos eldonita. Bezonataj kampoj estas markitaj *