岡本太郎氏のこと

「ヴィーナス降臨」  水彩+アクリル

教室の方の一人がここ数年埴輪をテーマに制作している彼の故郷には埴輪と深い関係のある遺跡が多数あり次第にそれらを描きたくなってきたらしい

Kiam mi estis en bazlernejo、わたしの実家の畑からもたくさん縄文土器が出てきてそれを母が「絵に描いてみたら?」とかわたしに持ってきてくれたことを思いだす。Pro tio,、彼のモチーフを使って何点か描いてみた。Tiam、「あれっ?これもしかしたら岡本太郎の「太陽の塔」のモチーフ(出発点)なんじゃない?」と思ってしまった

ご存知の方は多いと思うけれど太郎氏は「縄文文化」に対する深い敬意と知識を持っていた日本の縄文文化だけでなく古代の文化に対する興味造形の深さは至る所に表現されているがこの通称「縄文のヴィーナス」の造形手法はまさに太陽の塔の造形に極めて近い特定のモデルは存在せずそれ自体がひとつの思想である「世界樹」のアイデアを表現したものだと本人は語っているが発言と造形とは同じものではない
 フランスに暮した青年時代西欧文化の海の中で自身のアイデンティティを確認する作業に必死だったはず「縄文ヴィーナス」は彼の中で次第に大きな存在になっていったのではないかと想像するのにも違和感はない

幸運にもわたしは岡本太郎氏と二度お会いしほんの少し言葉を交わすことができた個展の図録にサインすることを嫌がっていた太郎氏だがわたしは無理にお願いしサインしてもらった。Tiutempe、太郎氏が(ただのサインを有難がるなんて)「理解できないね」とフランス語で独り言を言ったのを覚えている

Eldonita de

Takashi

La persona blogo de Takashi。Ne nur pri pentraĵoj、Pri kio mi pensas ĉiutage、kion vi sentas、Mi skribas kion ajn venas al la menso。Ĉi tiu blogo estas la tria generacio。De la komenco pasis pli ol 20 jaroj.。 2023Ekde la 1-a de januaro、Nuntempe mi decidis skribi nur en neparaj tagoj.。Mi pripensos mian estontan direkton kaj aliajn aferojn peco post peco.。

Lasi Respondon

Via retpoŝta adreso ne estos eldonita. Bezonataj kampoj estas markitaj *