アップデート

ソメイヨシノの花影は薄い

アップデートというのは新しい機能を付加したり同じ機能でもより使い勝手が良くなるように改善すること無駄な機能や使用頻度のほとんどないものを捨てることも含めてもいいかもしれません

ところがわたしの場合特にパソコンがアップデートされるたびに使いにくくなるばかり。І、やっとの思いでその使いにくさに慣れてくるとまたアップデートなんという意地の悪い会社(マイクロソフトのことだ!)なんだろうと毎回腹が立ちます

але、人に言わせるとそれはわたし自身がアップデートできてないからなのだそうです言われてみれば確かにちっとも新しい知識や使い方周辺情報をアップデートできていないことに思い当たりますソフトのアップデートはアップデート(の用意)ができている人にむけて送られているものだというのです

アップデートするには(たとえ少しずつでも)不断の努力が欠かせませんアップデートするということはそれらが毎日わずかずつでも更新され続けてているということなんですねそのようにしてさえ「今」についていくことは難しいのかもしれませんアップデートしないできないということはただひたすら自分が化石化していくことですか動脈硬化どころじゃありませんね怖いですねえマイクロソフトごめんよ

Выдавец

Takashi

Асабісты блог Такашы。не толькі пра карцінкі、штодзённыя думкі、адчуваць、Пішу ўсё, што прыйдзе ў галаву。Гэты блог 3-га пакалення。З самага пачатку прайшло больш за 20 гадоў.。 2023з 1 студзеня,、Пакуль я вырашыў пісаць толькі па няцотных днях.。Я буду думаць аб сваім будучым кірунку і іншых рэчах па частках.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Абавязковыя для запаўнення палі пазначаны *