「オリジナル」という「物体」

クレマチス咲く ペン水彩

クレマチスをモチーフ用に2鉢買った毎年咲いていた大輪のビロードのような青のクレマチスがなぜか今年は姿を現さない散歩しながら他所のクレマチスもチラッと見たりするが我が家のものが一番立派だったような気がしてかなり残念

ここ2~3年かなりCGスケッチや動画製作に時間を注いできたので物理的な物体として手元に残る作品数はぐっと少なくなったCGだって作品には違いないが長年邪魔者扱いしながらもキャンバスやスケッチブックに描き残してきた感覚からするとなんとなく(否かなり)物足りない感じがする
 紙に描いたからといって感覚的には特別どうだということもない。но,、ここに確かに1枚在るという安心感のようなものはあるお手軽だがとりあえずは「オリジナル」って感覚だろうかCGでもNFTといった「オリジナル」作品を創ることは出来るが手描き=オリジナルという等式には(時代の意味が変わっても)今でもなんとなく頼っている単なる世代ギャップなんだろうか

もし「手描き=オリジナル」という等式がこれからも不変のものであるならばこれまで数十年も苦労して辿ってきたその不変の道からわたしは少しはぐれてしまったことになるこの歳になってやっとCGの世界にほんの一歩だけ足を踏み入れた程度だがその時「この等式はいずれ意味を為さなくなる」と直感し道を踏み外すことへの小さな覚悟があったことは忘れていない

手描きによるオリジナルもCGによるオリジナルも社会的にはともかく制作者個人にとっては実際はそんなに違わないものかもしれないそれにしてもいまだに現代の絵画の値段が数億円もするという現実を見るとオリジナル=独り占めという人間の物欲の等式の強さをまざまざと見る思いがする