パラリンピアンはモンスター

イチジク  ペン・モノクロ水彩

悪い意味で言うのではない「凄すぎる」という意味での「モンスター」である細かい内容はほとんど知らないがパラリンピックの競技には障害の程度に応じた細かい規定があるらしいことは分った団体競技では障害の違いを混ぜて(適切な言い方ではないと感じるが)一つの競技から不利な障害者(これも適切な言い方とは思えないが)を排除しない配慮がなされているようである

ond、さらに重度の障害者たとえば寝たきりの人がストレッチャーに乗って参加するなんてことはできない(たぶん)五体満足であっても心臓に重い障害があるような内部障害の人もたぶん無理そしてそのような人は決して少なくないと思われるそのような障害者から見れば走れること泳げること自体凄いことではないだろうか車いすテニスや陸上走り幅跳びなど見ると健常者のアスリートだって彼らに勝てる人はそんなに多くないのでは?と思うほどのハイレベルだ

ましてメダリストは夢のまた夢の世界の住人その彼らにして「銀メダル」「銅メダル」が「残念」と言う「次は絶対金メダル」ここまでくると正直言ってわたしは共感できなくなる「金メダルをとればパラスポーツへの注目が集まりすべての障害者への理解が深まる」と選手も多くの関係者も言うけれどそしてそれが嘘だとも言えないけれどそれが銅や銀でなくなぜ「金メダル」でなければならないのかの説明にはなっていない「政権与党でなければ自分の政策を実現することはできない」「そのためには『与党』で『当選』するしかない」と当選本位の運動をする人たちの論理と奇妙に似ていると感じるのはわたしだけだろうか

メダルと賞を同一視する人もいるわたしは全然違うと考えている(金)メダルは「(第1位の)証明」だが賞はどんな場合でも「(あなたは更に発展できますから)頑張ってください」という奨励の意味が強く第何位という証明はしないのであるオリンピックでもパラリンピックでも「メダル」に替えて「賞」にすればよいと思うそうすれば「国別のメダル獲得数」なんてくだらないどころか有害でさえある報道もなくなるだろう

Cyhoeddwyd gan

Takashi

Blog personol Takashi。Nid dim ond am baentiadau、Beth dwi'n meddwl am bob dydd、beth rydych chi'n ei deimlo、Rwy'n ysgrifennu beth bynnag sy'n dod i'r meddwl。Y blog hwn yw'r drydedd genhedlaeth。O'r dechrau, mae wedi bod dros 20 mlynedd.。 2023O Ionawr 1af、Am y tro, penderfynais ysgrifennu ar ddiwrnodau odrif.。Rydw i'n mynd i feddwl am fy nghyfeiriad yn y dyfodol a phethau eraill fesul un.。

Ad a Ateb

Ni fydd eich cyfeiriad e-bost yn cael ei gyhoeddi. Mae meysydd gofynnol wedi'u marcio *