自然貧乏

「Appleのある静物・習作」(部分) 2019/8/25

今年の下北滞在はつい「頑張ってしまった」。28日に帰ると仮定してたったの20日間例年のごとく頑張って仕事してしまった作品の写真締め切りが近いせいもあるがつくづく貧乏人根性が染み付いているんだなあと思う

実はテントを持ってきていた(なのにテントを張るようなところに1日も出かけなかった)山にでも海辺にでもテントを張って終日ゴロゴロ寝転んでいればいいし晴れたら海でも川でも釣りにでも行けば良かったじゃないかと今頃になって釣り道具を用意する「気持ちもなかった」ことを残念に思う

川は水が流れているだけではない(それは川ではなく単なる水路のことだ)昨日黄貂の話をしたが自然の川とはそれらの動物やその餌となる植物やら何やらと一体になっている「環境」そのもののことだ自然のそばにいて「環境」に関わらない時間というものを持っていいものだろうかそれが「雪の中であの美しい黄色をもう一度見たい」などと口走る自分の在りようなのだろうか

「あ〜あ」幾つになっても幼い我が精神よ(幼稚だと言っているだけですよ「若い」という意味はありません)「豊かさとはなにか」考えるヒントはゴロゴロしているのにゴロゴロしない人には見えないんだなあがっくり