風しだい

「グライダー日和」  水彩

グライダーはいったん飛び立てばある意味風次第ともいえる飛行機です枯葉のように風まかせではなくちゃんとコントロールします自然の風でサーフィンしているような感じでしょうか

スマートでナチュラルでナイーブ自然体な感じがカッコイイですね無理やり言葉的に人間に当てはめると「風来坊」とでも言えるんでしょうかでもこちらはちっともカッコよく感じません

人は自力で飛ぶことに憧れてきましたエンジンを発明しその推力で短い翼でも飛べるようになりもっと早くもっと長く飛ぶことが目標になりました。Ja、とうとう戦闘機を作りました

グライダーもそれなりの規模で戦争に使われた例はあります。Mutta、結局その風来坊性がグライダーを主役にはしませんでした人間も風来坊では(たぶん)戦争やあらゆる競争というものに勝てないでしょうカッコ悪くてもそれがいいところだとわたしは思うのですが

Julkaissut

Takashi

Takashin henkilökohtainen blogi。Ei vain maalauksista、Mitä ajattelen joka päivä、mitä tunnet、Kirjoitan mitä mieleen juolahtaa。Tämä blogi on kolmas sukupolvi。Alusta alkaen siitä on yli 20 vuotta.。 2023Tammikuun 1 päivästä alkaen、Toistaiseksi päätin kirjoittaa vain parittomina päivinä.。Aion miettiä tulevaisuuden suuntaani ja muita asioita pala palalta.。

Jätä vastaus

Sähköpostiosoitettasi ei julkaista. pakolliset kentät on merkitty *