久々のスケッチは(2)

とちぎ蔵の街通り SM  2011/6/28 

スケッチが楽しいといえば「それはあなたが描けるからでしょう」と皮肉っぽく言われることが少なくない今回参加した人に楽しかったかと聞けばおそらく全員がYES!(なぜ英語なのかは分からないが)と一斉に答えるに違いない(なぜ全員同時に答えるのだろうね)「それはあなたが描けるからでしょう?」と続けて聞けばふたたび全員がNO!と答えるに決まっているどうやら質問者は「スケッチの具体的成果」が楽しみをもたらすのだと思っているらしい

雨が降るとスケッチは大きく制限される時には描くどころではないそれでも十分に楽しいなぜならそれは「現場にいる」からなのだと思っているテレビでいくら素晴らしい風景を見ようとすごい料理が紹介されようとそこに行きそれを味わえないなら大した価値はないテレビでは絶景の詳細や見所がアップされ歴史や周辺の民俗の知識も得られるが「現場」には「知識」など転がってはいないローマに行こうと沖縄だろうと千葉の海の一つの磯だろうと自分と目の前のモノしかないモノと自分を結び付けるのは感性だけ

感性とは動物的な感覚だけではなく知識や嗜好もふくめた過去の自分のすべてのことだそれが「今」と「現場」でぶつかっているそれは活きているということと同義語ではないか?描けようが描けまいがスケッチが楽しいというのはそういうわけなのである 2011/6/30

Ippubblikat minn

Takashi

Il-blog personali ta' Takashi。Mhux biss dwar pitturi、Dak li naħseb dwaru kuljum、dak li tħoss、Nikteb dak kollu li jiġi f’moħħi。Dan il-blog huwa t-tielet ġenerazzjoni。Mill-bidu, ilu aktar minn 20 sena.。 2023Mill-1 ta’ Jannar、Għalissa, iddeċidejt li nikteb biss fil-jiem fard.。Jien ser naħseb dwar id-direzzjoni futura tiegħi u affarijiet oħra waħda waħda.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. L-oqsma meħtieġa huma mmarkati *