
テーブルの上の小物。

テーブルの上の小物。

ここ1年以上、動画を製作することにかなり力を注いできた。その分、相対的に絵を描く時間が激減した。1日10時間も編集に時間をかければ、実際の絵を描く時間などほとんどなくなってしまう。スケッチ動画の場合、本来なら5分くらいで済むスケッチに、説明用として1時間も描き続けたりする。だから常に描き過ぎてしまい、動画としてはまとまっても、自分本来のスケッチではなくなってしまう。理想はありのままの「自分流」スケッチを表現することだから、そこからずっと遠いことをやっている感じがぬぐえない。
「青いカモメの絵画教室」と名付けたYouTubeのチャンネルは、「概要」に書いた通り、「初心者が自分なりの絵を描けるようになるための参考」として動画を掲載している。けれど正直に言うと、(わたしのものだけでなくほぼすべての)ビデオをいくら熱心に見ても、(ビデオのように)描けるようにはならない。そうだとすれば、誰のためにもならないビデオ製作に、膨大な時間を浪費している感覚になるのも仕方がない。
上のペン・クロッキーは3~5分くらいで描いている。Sed、実際はわたしは5歳くらいからずっと絵を描いてきたから、65年+3分と計算するのが正しいのである。初心者だって子どもの頃はお絵描きしただろうが、その分を算入しても65年にはならないだろう。65年の間にわたしが描いた線の本数の積み重ねが、3分のクロッキーを描かせているのである。
「じゃあ、遅く始めた人はもう絶望的じゃないか」と思いたくなるが、Ne vere。確かにわたしより「上手く」描こうとすると、そうなるかもしれない。Sed、「自分なりの絵」「個性的な絵」には必ずしもそういう「鍛錬」は不可欠な要素ではない、Aŭ pli ĝuste、そのような鍛錬をすればむしろわたしと同じような絵になってしまう可能性の方が大きい。そんなことはやめたほうがいい。Sed、ビデオを見ただけではもちろん描けるようにはなれない。やっぱり手を動かして、眼と手と頭が一つの感覚になるまで経験を積み重ねる以外に、「自分なり」も「個性的」もヘッタクレも無い、mi pensas。ビデオを見るときは「こんなことしなくてももう少し自分らしい絵が描けるんじゃないか?」と考えながら見てほしい。kaj、「こいつ苦しんでいやがる」「自分はもっと楽しく描こう」と思いながら、描いて欲しいのである。Do、わたしのビデオも報われる。

Mi vizitas medicinan institucion por dorsdoloro dum pli ol 5 jaroj.。30Mi iras ĉi tien dum 40 jaroj.、Mi miras, ke estas tiaj homoj ĉe Zara.、Mi eĉ pli miras, ke tiaj homoj fartas bone.。Unuavide, ĝi aspektas kiel: "Ĉu mi bezonas iri tien?"。
「元気な人でなければ病院なんかには通えないよ」というブラックジョークは、ジョークどころか現実そのもの。「日本(老)人の新常識」なのだと、この数年間でわたしにもよく解った。
ずっと通っていた大学病院は教授間の争いがあったらしく(無関係なわたしに、なぜか医師がよく愚痴っていた)、そのとばっちりで、負けた教授組?の患者全員が病院から放り出されてしまったらしい(ひどい話)。紹介された「(医師にとっての)新しい勤務場所」はわたしにはとても不便。皆さんも「あるある」でしょう?まさにそれ。
今年の8月はわたしにとってはまさに「腰痛月間」だったが、腰痛も永久に続くわけではない。薬飲んでも、湿布貼ってもダメな時はダメだが、安静にすれば薬などに頼らなくても徐々に治まっていく。一種のバイオリズム。鎮静してやっと病院に行けるようになるから、その時点ですでに気分はハイになっている、というのが5年間の経験です。Alivorte、"Mi fartas pli bone, do ni iru al la hospitalo."。Kaj dum vi atendas, vi eĉ povus fari novajn amikojn.。Krom se la kondiĉo postulas ambulancon、Se vi pensas pri tio, ne estas surprize, ke hospitaloj fariĝis kiel sociaj kunvenejoj por homoj, kiuj estas energiaj.。