
前々回の「ショーウィンドー」と同じモチーフでの展開。プラスに行けた面もあれば、後退してしまったところもある。
単純に言えば左 1/3 が「よく分からない」構成になっている。少し欲深すぎて、あれもこれも入れ過ぎたらしい。「習作」だからと、いろんなことを一度に試してみようとし過ぎた。やっぱりひとつひとつ課題を意識して試し、分析していかなくっちゃいけないところもある。試行錯誤の時間を端折った報いがここに現れた。絵は正直だ。
Ĉiuokaze、こういう試みは勉強になるし、楽しいだけでなく、絵を見る感覚を鋭くもする。tamen、普通に制作するのに比べて3倍くらい時間がかかる。我慢しきれず、つい時間を短縮したくなるのだが、やはりそれにはそれなりのデメリットもある、ということも習作を通して知ることのひとつ。