異常な暑さ続く

「盛夏浄土」習作(前回とは別作品です)

異常な暑さが続いている「異常」というのは例えば北海道北見市で昨日(7月24日)最高気温39.0℃(北見市での過去最高)を記録したことなどを指す「異常」かどうかはほんらいは「個人的な感覚」の問題で例えばインド・デカン高原で40℃を越えたからといって誰も「異常」などとは思わないが(涼しいはずの)北海道の北見だからそういう言いかたをしてもまあ不適切でもないだろう

夏の暑さでよく話題に上る埼玉県熊谷市(日本最高気温41.1℃.2018同静岡県浜松市2020)とか群馬県桐生市岐阜県多治見市などでは「普段より暑いなあ」くらいにしか思わないかも知れないちなみに北見市の過去の最高気温を見てみると38.1℃(2019)、37.2℃(2021)となっていて第4位以下は37,1℃が2022、2023と続き、10位が37.0℃つまり例年なら37℃あたりまでがピークだからそれよりいきなり2℃も高かったことになるそれにしても北海道もついに南国化してしまったことの象徴なのだろうか

Väljaandja

Takashi

Takashi isiklik ajaveeb。Mitte ainult maalide kohta、Millele ma iga päev mõtlen、mida sa tunned、Kirjutan, mis pähe tuleb。See blogi on kolmas põlvkond。Algusest peale on sellest möödas üle 20 aasta.。 2023Alates 1. jaanuarist、Praegu otsustasin kirjutada lihtsalt paaritutel päevadel.。Eks ma hakkan jupphaaval oma tulevikusuuna ja muu peale mõtlema.。

Jäta vastus

Sinu e-posti aadressi ei avaldata. Kohustuslikud väljad on märgitud *