「再現性」再考

湖池屋ポテトチップスを描く(油彩)

ここのところ急にポテトチップスだのチョコレートだのと「お菓子」づいている「伝統的な『絵画モチーフ』以外」を描くことで画題的にも技術的にもあらたな発見を求めようとしているがこれもその一環今回はモチーフはそれぞれ異なるがどのクラスにも同じコンセプトを強いているどのクラスの分もデモ制作しようと考えたら毎日 のようにデモ関連の制作を続ける羽目になってしまった

一番勉強になるのはモチーフを強いているわたし自身だろうモチーフ探しの場所もこれまでと180° 違い近所のいくつかのスーパーだのコンビニだのを回るようになったCGでも写実というより写真的な「技術性」を求めて制作を試みている

写真的描写=上手というだけの低レベルの常識を変えたいという思いからこれまではあえて細かい描写性を遠ざけてきた。aber、そのことが逆に「伝統的な」絵画性にわたし自身を含めて縛りつけてしまったのかもしれないそんな反省から「イラスト」まで含めての絵画「再発見」と現実的な「技術的」観点からあえて写真的描写にフォーカスしている

「再現性」に対する人間の欲求はとてつもなく強い学者の意見を聞くまでもなくビデオだの音楽におけるレコードだのを考えるだけで簡単に想像がつく再現性に対して「即興的・抽象的イメージ」があるが「論理性」に目を向けると「再現性」に関する人間の執拗なまでの努力の歴史が浮かび上がってくるこれを単に「つまらない・面白くない」というだけでは皮相に過ぎるだろう好き嫌いを越えてもう一度向き合いなおす機会でもあると考えている

Herausgegeben von

Takashi

Takashis persönlicher Blog。Nicht nur über Gemälde、Woran ich jeden Tag denke、was du fühlst、Ich schreibe, was mir in den Sinn kommt。Dieser Blog ist in der dritten Generation。Von Anfang an sind über 20 Jahre vergangen.。 2023Ab 1. Januar、Ich habe beschlossen, vorerst nur an ungeraden Tagen zu schreiben.。Ich werde Stück für Stück über meine zukünftige Ausrichtung und andere Dinge nachdenken.。

Lassen Sie eine Antwort

Ihre E-Mail-Adresse wird nicht veröffentlicht. erforderliche Felder sind markiert *