Ni allaf deimlo'r ymdrech i'w ddal yn iawn

3個の西洋梨(加筆)

「ちゃんと開催する努力が感じられない」アメリカの通信社の記者が「東京オリンピック2020」の海外メディアへの対応について語った言葉らしい(文春オンライン、7/17配信及川記者)。gwelaf、でもあり、Wedi'r cyfan、でもあった

このように大きなスポーツの世界大会では取材するメディアへの素早く責任あるレスポンス(応答)とサービス(情報提供代替案の提示など)が主催者には求められるコロナ禍によって人の移動が制限される中ではさらにオンラインでの情報サービスが普段以上に必要だこのコロナ禍の下での開催は通常の大会以上に周到で責任が大きく難しい準備を強いられるのは仕方ないとしてもメディアからの疑問やリクエストへの対応がアメリカ国内の一競技大会にも劣るのはどういうことかというものであった

コロナ禍での開催準備は確かにこれまでの開催都市には無い特別な難しさがあるだろうとは誰でも想像できるその対策と準備を両立させることが難しかったから一年延期したはずだコロナ対策は状況によっても大きく変化する準備も影響は受けるがコロナに関わらず進められる分野もあるだろう国内外のメディアだけでなく教育機関文化施設などからの取材提供のオンライン化への一層の推進進化大学のオンライン授業企業のテレワーク化を進めているなかで「水際作戦」などと言っているよりそもそも取材に来日しなくても済むほどの(オンラインによる1:1インタビューも含め)豊富な情報を提供できるようなシステムを作れないかとかそんな準備が過重ならば「中止」という選択肢もあった

オリンピックに限らず国会やニュースなどでも常に見られるようにいまの政府や組織の情報の出し方は何が求められているかではなく行政側が「何を見せたいか」に一方的に偏っている「できるだけ見せない知らせない」「誰が責任者か明らかにしない」といった「お上」の発想からまったく抜けていないどころかむしろ逆行しているとさえ事あるごとに思わされる「伝えたことだけ持って帰ればよい」という威張った態度から「行政はサービス業なんだ」という発想に変われないそれは国民が選挙を通じて要求しなかったからであるがそのような発想態度が世界のメディアを苛立たせるのだろうと想像するのは容易である

何のための一年延期だったのか一年の延期の間にどんな努力をしてきたのかその結果がこの程度なのか?という主催者に対するがっかり感が目に見えるようだ

Ar ôl y tymor glawog

Noson haf - balconi (CG)

Mae'r tymor glawog wedi dod i ben yn rhanbarthau Kanto a Koshin.、Cyhoeddodd Asiantaeth Feteorolegol Japan y diwrnod cyn ddoe, dydd Gwener.。Yn sydyn, dechreuwyd gweld dyddiau poeth iawn a dyddiau canol haf ar draws rhanbarth Kanto.。Dydw i ddim yn hoffi'r gwres、anaml yn mynd yn sâl o'r gwres。Roedd llawer iawn o chwys yn diferu i lawr fel ei fod wedi'i socian â dŵr.、Rwy'n teimlo'n ddrwg fy hun。Rwyf wedi dod i arfer ag oeryddion yn ddiweddar.、Roeddwn i'n arfer aros yn yr oerach am 2 awr.、Yn wir, fe wnaethon nhw i mi deimlo'n waeth。Dwi dal ddim yn gadael yr oerach ymlaen pan af i gysgu.。

nos haf、Roeddwn i'n gyrru i lawr y briffordd tuag at Aomori gyda'r oerach ymlaen.、Mae aer oer yn troi'n anwedd dŵr yn sydyn ac yn llifo i'r car o amgylch Morioka.。Mae hyn oherwydd bod y tymheredd y tu allan yn is na'r tymheredd a osodwyd ar yr oerach.。Pan fyddaf yn parcio fy nghar ac yn agor y drws、llawn o'r ddinas、Mae'r aer yn wahanol i'r aer y tu mewn i'r car, sy'n cael ei oeri'n artiffisial.。AH、Am eiliad roeddwn i'n meddwl ei fod yn aer go iawn.。mewn bywyd bob dydd、Mae mor annaturiol ein bod ni eisoes wedi arfer mewnanadlu nwy gwacáu bob dydd hyd yn oed yn anymwybodol.。Rwy'n meddwl, ``Mae'n rhaid i mi fynd allan i anadlu'r math yma o aer o leiaf unwaith y mis.''、Pan af i anadlu awyr iach,、Mae hefyd yn afresymol fy mod yn allyrru nwy gwacáu bob tro yr af yno.。Fel arfer、Ni allaf gyflawni fy adduned i unwaith y mis.。

Ddoe daeth dydd Sadwrn â rhywfaint o gau.。Tan hynny, roeddwn wedi rhoi llawer o amser a chanolbwyntio ynddo.、ホッとしたというわけでもないが今日の日中は何となくボーっとしていたそろそろ夕方になろうかという頃になってやっと気持ちが次のことに向かい始めたこんなだらっとした時間の過ごし方をしているようではだめだと思うけれどしゃあない。Dyna pam、Mae fy nhymor glawog fy hun wedi dod i ben。O yfory (o hyn ymlaen)、Mae'n cŵl nad ydych chi'n meddwl)、o yfory ymlaen。

Rhowch sylw i Nozomi Tanaka

人形

オリンピックもあと…8日後開会式閉会式がどうとかパラリンピックの開会式がどうとかメディアだけが騒いでいる印象だがほとんどの会場が無観客になったので会場への人の移動を含めCovid-19 デルタ型への感染と熱中症の危険度にブレーキをかけた点ではよかったこの状況下でのオリンピックの開催にはたったいまでも反対だが個々の選手の活躍や記録自体には興味がないわけではない

Athletau、女子1500mの田中希実(のぞみ)選手がどんな走りを見せるかに興味を持っている男女にかかわらず、1500mというのは短距離の力と長距離の力の両方がないとできない種目でとくにラスト1週の競り合いは“トラックの格闘技“とさえいわれるほど凄まじい肉弾戦になる男子では最後の100mを10秒台で走る選手さえいる

短距離と長距離の中間なら普通?と思う人もいるだろうが短距離に適した筋肉体型と長距離に適した筋肉体型はまったく相反するもの練習も正反対おそらくメンタル面もそうした相反する筋肉や身体を作りあげるプロセスとはどんなものなのかその結果としての最高の彫刻のようにギリギリまで削り出され高密度に仕上げられてきた身体(能力)にわたしの想像力は刺激される。Mae'n、わたしにとってのスポーツの極上の馥郁である健康・娯楽としてのスポーツとはある意味で対極の非健康的とさえいえるほどの鍛錬とストイックなまでの自己管理(考え方も含め)はなんだか芸術に似ている気もするのである

やや脱線したがそういう厳しい種目だからこれまで日本の女子では一人もオリンピックに出場できていない田中選手が初である彼女の現在の世界ランクは31位ランキングというのは現役選手の自己記録の順位とは必ずしも一致しない指定される大会での成績がポイント化されそのポイント数がオリンピックに出場できるかどうかの目安にされる彼女はまず5000mの出場権獲得のためそちらの種目を優先したので1500mのランクアップが後回しになったそれゆえの31位である

田中選手の得意は本当は3000mだろうと思うが残念ながらオリンピックにはその種目はない彼女のラストスパートは日本の大会ではいつもとびぬけていて、2位の選手が画面に入らないほどの“ぶっちぎり”が珍しくないそれほどの才能なのに彼女の持つ日本記録と世界記録との間には18秒もの大差がある“世界の走り”とはどんなものなのかそれらを相手にどんな走りができるのか陸上女子1500mに注目している