鳩とピカソ/ Pigeon prefer Picasso ?

日向のテーブル
日向のテーブル

鳩に少し訓練するとモネとピカソの違いは分かるようになるらしい訓練されると印象派とキュービズムの違いを認識し初めて見せられたルノアールとブラックも違いも見分けるという傾向とかスタイルとかのパターン認識があるってことモノクロにされても一部を隠されてもちゃんと判定するというからすごい

文鳥はもっと素晴らしいちゃんと好みがありゴッホ好きの文鳥とかピカソ好きの文鳥とかがいるらしいピカソ好きは別に餌が与えられなくても自ら求めてピカソの絵の前の止まり木に止まるようになるという心理学で「感性強化」というらしいが「自ら求めて」という行動が伴うことがポイント現代日本人は1年間に一度も美術展美術館に足を運ばない人が90%以上(だから感性強化が無いいつまでも同じレベルでいる?)という或る調査データは私の認識と一致する文鳥はピカソの絵をもっと見たいと暗に研究者に要求(行動)してるわけだ文鳥は音楽にも厳しく不協和音?の多い「現代音楽」は好みでは無いらしい

Publisert av

Takashi

Takashis personlige blogg。Ikke bare om malerier、Det jeg tenker på hver dag、hva du føler、Jeg skriver det jeg tenker på。Denne bloggen er tredje generasjon。Fra begynnelsen har det gått over 20 år.。 2023Fra 1. januar、Foreløpig bestemte jeg meg for å bare skrive på oddetallsdager.。Jeg kommer til å tenke på min fremtidige retning og andre ting bit for bit.。

Legg igjen en kommentar

Din epostadresse vil ikke bli publisert. Obligatoriske felt er merket *