

上の写真は、東京へ絵を運ぶ時にいつも通る、国道4号線にかかる橋からの車窓風景。絵になる場所だなと直感するが、車を降りて取材したことはない。あらためて取材に出かけたらきっと収穫があると思いつつ、その時が過ぎると次の機会まで思い出すこともなかった。
取り立てて「ここが良い!」と強調するようなところがないのがいいのかもしれない。「穏やかな日常」の表現に適当な場所、ということかな。世界は至るところ戦火がひろがっているし、日本の中も災害やSNSなどを使った詐欺事件などで気持ちが落ち着かない。「絵になる場所」、と思った時から10年は経ったかもしれない今になってこういう風景を描くのも、あながち年のせいとばかりも言えない気がする。