Indiċi ・ Definizzjoni

「上昇気流」試作 雲をテーマにしたいんだけどそうなってませんね・・

Ġranet sħan ikomplu。それも「危険な暑さ」でところで“危険な暑さ” って何度から?とAIに聞いてみた
 ―AI曰く【危険な暑さを知るには気温だけでは不十分で湿度なども加えた総合的な「暑さ指数」(WBGT)というもので判断される「危険な暑さ」というのはWBGTが31℃以上のことを指すちなみにWBGTが28℃以上で「厳重注意」。25℃以上で「注意」。25度未満でも激しい運動重労働などでは熱中症に注意する必要がある】そうです

まずは「WBGT」ってなに?というところからWet Bulb Globe Temperature の頭文字を並べたものです直訳?すると「湿球黒球乾球温度」乾球と言うのは一般的な温度計のこと湿球と言うのはそれに湿らせた布を巻きつけ布から水分が蒸発するときの気化熱によって下がった温度を測るものその差で湿度を計算します黒球は光を反射しない塗料を塗った銅の球体のなかに温度計を入れたもので地面からの輻射熱などを測ります

要するにその3つの値を総合すると「暑さ指数」なるものが計算できるって云うわけですねなるほどと納得する人もしない人もありそうな説明ですがわたしにはピンと来ませんでした「暑さ指数」というものの有効性(詳しく記述することは避けるが)もそうですがWBGTの31℃と普通の気温との関係が「暑さ指数」という一つの(確率論的な)単語で閉ざされてしまっていますそれが信用できないんです
 かつて「不快指数」という気象用語ふうな言葉がありました気温湿度が高くてもそこに適度な風があると暑さ感覚が若干「癒される」という感覚を加味した「指数」だったと記憶していますが最近はもう聞くこともありません嫌味で言うのではありませんが人々の「不快感の内容」が複雑化し過ぎたせいではないかとも感じます

「指数」というのは研究者にとってはとても便利かつ(経済的?)価値のあるな語で(行政にとってはさらに)「これとこれとあれを按配して○○指数と定義します」といえばとりあえず認められるそうしないとその先へ論が進めないから当然ですねそのあと定義したデータと実際のデータとの整合性を調べていく過程で「なるほどね」感が得られれば定着していきます。iżda、よく考えてくださいね「これとこれとあれを按配して○○指数と定義します」なんて誰でも勝手にカスタマイズできてしまうんですよねー「AIで示される定義ってそんなもんなんだー」って思っておくくらいがちょうど良さそうですね

雲を描きたくなってきた

ここ数回怠けて絵を載せず雲の写真ばかりでごまかしているように見えるが(そして実際その通りなのだが)実際に見るとカメラを向けずにはいられないわざわざ写真を撮りに出かけるわけじゃなくウォーキングの帰りに遭遇してしまうだけ汗びっしょりになっているのだがその瞬間は汗も止まってしまう感じがする

一番下の写真などただの日没などではなくミサイルでもぶつかった瞬間にさえ見えそうだ何が理由でこんなに雲夕焼けが凄く感じるようになったのか少し考えてみた

①空気が澄んできたー環境対策が進み公害問題が騒がれていた頃に比べ空気がきれいになってきたことは確か大気汚染が進行中のインド中国韓国などに比べると東京の空気は格段に「澄んでいる」といわれるらしい②わたしの眼が変化した―加齢による視力低下がなぜか夕焼けがきれいに感じるような生理的条件を作った―それもあり得る。iżda、写真でも凄くないですか?③若い頃は夕焼けを見たり雲を見たりしている時間が無かったから新鮮に感じる―要するに年をとって暇になったからじっくり見るから?それもあり得るむかし10年ほど続けた雲のシリーズを再び描いてみようかなどとも考えている

ウォーキングしていると気になることがある落ち葉が多いこと枯葉ではなくまだ青いあるいは黄色がかった葉がたくさん落ちている今年の渇水のせいだろうか(関東の一部だけかも)ともかく植物も葉を落として身を護らざるを得ないのだろう死んだ蝉も見るようになってきた。il-ġurnata l-oħra、クマゼミが大勢かと書いたが落ちている蝉はすべてアブラゼミ偶然なのか二種の蝉の活動時期が若干ずれているかどうかわからないがミンミンゼミも含め他の蝉の死骸が目につかないのも不思議な感じがする

41.8Fil- ℃

Mazz ta 'ħaxix tal-ġummar。Sakurazuchi jinsab fuq ix-xellug。Il-ġirasol jistgħu jidhru fuq il-lemin
4Il-qamar kien mimli fjuri tal-istupru
Ma nafx liema siġra (ħaxix?) Huwa。Jekk jogħġbok għidli

Mhuwiex bħal "il-ġranet sħan ikomplu"、Illum għandna l-ogħla temperatura ġdida f'Isesaki, Prefettura ta 'Gunma.、41.8Huwa ℃! (Hatoyama Town, il-prefettura ta 'Saitama hija wkoll 41.4 ℃!) Apparentement, 14-il post fir-reġjun ta' Kanto waħedhom kienu osservaw temperaturi 'l fuq minn 40 ° C (xi postijiet m'għandhomx amedas).。Anke fil-belt fejn noqgħod, 39.9 ° C (skond id-dejta ta 'osservazzjoni ta' Amedas mill-Aġenzija Meteoroloġika tal-Ġappun)。probabbilment、Naħseb li din hija l-ogħla temperatura li qatt kien hemm fil-belt tagħna.。Anke fit-8pm、Għadu 32 ° C.。

Jien kont fil-apparat li jkessaħ il-ġurnata kollha、Filgħaxija, inċident bl-addoċċ、Mort għand Gongendo Sakurazutsuki fil-Belt ta 'Satte, Prefettura ta' Saitama。F'dan il-hot shitty、M'hemm l-ebda nies li jimxu madwar bla ħsieb、Kont sorpriż meta ħsibt hekk。Walker、Runners、Hemm sorprendentement ħafna nies li jieħdu ritratti (u hemm ukoll gruppi li jidhru li huma turisti Ċiniżi).、Kont fil-fatt sorpriż。"Festival tal-Ġirasol (10 ta 'Awwissu),11Jidher li se jkun hemm avvenimenti bħal "Sunday"、Deher qisu kienu ġejjin biex jaraw il-ġirasol li diġà kienu qed jiffjorixxu wara xulxin。Hemm diversi tined tad-dell disponibbli、Kien hemm ċpar li jonfoħ。Bil-mod、Kien hemm kont li jgħid "Ħieles għall-Mow"、Safejn nista 'nara、Ma kien hemm ħadd li jaqta '。

"Inħarġet twissija ta 'twissija ta' puplesija tas-sħana、"Jekk jogħġbok żomm lura milli toħroġ," iżda dan huwa kontradittorju għax-xandir tal-prevenzjoni tad-diżastri.、oh għeżież、Hekk hu fid-dinja、Mhux se ngħidha b'mod。Il-Yokohama Minato Mirai Fireworks Festival deher li kien pjuttost sabiħ.。Xorta waħda、Minkejja din is-sħana、Mill-persuna li qed tippjana l-avveniment、Ħaddiem li jeżegwixxih、Nammira l-ebusija tat-turisti li jiġu biex jarawha.。

Għada huwa Hiroshima Atomic Bomb Memorial Day。9Jum huwa Nagasaki。"Mewt tal-Bomba Atomika" hija kelma staġjonali tas-sajf f'Haiku.、Meta taħseb dwarha, il-bidu tal-ħarifa se jkun is-7 ta 'Awwissu (din is-sena)。Il-bomba atomika ta 'Nagasaki kienet il-ħarifa、Irrealizzajt illum。