草間彌生

国立新美術館で

草間彌生は久々に日本が産んだ天才だと思う

どこが良いんですか?と疑問に思う人もいるだろうちっとも良くないあるいは嫌いという人がいても当然だただこの圧倒的な制作力と冴えわたる造形センスは好き嫌いを越えて天才と呼ぶほかはない

 

 

不勉強の言いわけ

「少年老いやすく学成り難し」とは「論語」にある言葉だそうだ無学無教養を恥ずかしく思いつつもだからと言って特に努力もしなかった

そもそも「勉強」の意味がよく解らなかった論語でいう「学」も所詮は処世術ではないかという意識が強かった今も不勉強の言いわけに使っている

 

詳しく知っている

あさひ

自分が詳しく知っていることを他人に説明する時いわゆる「上から目線」になって押しつけてしまうことが多い反省してもすぐに忘れて同じことを繰り返す

もう少し踏み込んで考えると「詳しく知っている」ことの中身もそう大した違いはない。det er derfor、押しつける必要など実は何にもないのだった