Wirja ta' Manuskritti Imdawwal Medjevali - Mużew tal-Arti tal-Punent ta' Ueno

Manuskritti mdawla tal-Medju Evu tal-Punent。Id-D inizjali hija fir-ritratt.
Tant intefqu flus!
Sheet music għall-quddiesa。Dan huwa l-prototip tal-karta tal-mużika moderna.

Ilbieraħ (2024.6.30)、Mort il-Mużew Nazzjonali tal-Arti tal-Punent f'Ueno, Tokyo biex nara wirja ta' `` Manuskritti Illuminati Medjevali tal-Punent.''。Għax ma kellix ħin、Biss fil-qosor、Mhux ħafna telespettaturi、Igawdu sensazzjoni kemmxejn elevata、Din hija wirja rakkomandata.。8Huwa għaddej sa nofs ix-xahar, allura、Meta jkun sħun u ma trid tagħmel xejn, "kultura" tista 'tkun utli.。Jien kuntent ukoll li nista' nieħu ritratti b'mod liberu.。

Rajt il-manuskritt illuminat diversi drabi f’mużewijiet tal-arti tal-Punent u postijiet oħra.、Ilu ftit dan l-aħħar。Ħafna mill-esebiti、Gutenberg jivvinta l-istampar 2,Għadu 300 sena。linka mill-karta、Pinna、pinna、Kollox minn kull tempju inkluż it-tipa、magħmul bl-idejn mill-monasteru、Bibbja mfassla bl-idejn、Mill-Ktieb tas-Sigħat u l-Liturġija、Anke r-regoli li għandhom jiġu stazzjonati.、ħafna kotba、Jidher li għad fadal xi dokumenti.。Probabbilment anke issa、Għandu jkun ġie mgħoddi f'xi postijiet.。

Il-karta tissejjaħ "parċmina"。Ġilda tan-nagħaġ jew tal-baqra ikkunzata b'mod irqiq、Huwa tant trasparenti li tista 'tara n-naħa l-oħra。Il-linka hija varjetà ta 'pjanti、ħruq għadam eċċ.、Huwa magħmul billi tħallat ix-xaħam mal-faħam.。Naturalment, mit-trobbija tal-bhejjem sal-qatla tagħha.、manifattura tal-karti、Jien nagħmel kollox jien, inkluż nagħmel xkupilji u pinen.。Mill-agrikoltura bħall-produzzjoni tal-inbid u tal-ġobon、liġi、Infrastruttura kulturali bħall-arti、L-industriji ekonomiċi kollha, mill-bini ta’ tempji sal-produzzjoni ta’ armi għall-gwerra.、Il-pedament tal-kultura、Inħoloq fi knejjes u monasteri, eċċ.、tixrid、Sar aktar sofistikat.。Hekk sar il-qiegħ tal-kultura Ewropea.、Din hija wirja fejn tista’ tħossok parti minnha.。

Disinn relatat mal-istampar、Hemm xi ħaġa msejħa "Liġi ta' Morris"。Maħluq minn William Morris, li ħalla marka kbira fuq id-disinn modern.、għal layouts sbieħ tal-paġna、Test ewlieni u ta 'fuq u ta' isfel、Huwa l-proporzjon tal-ammont għall-ispazju fil-gerżuma eċċ.、Anke qabel Morris、Wieħed jista’ jara li sar kull tentattiv。(Ir-ritratti kollha ttieħdu bi smartphones fil-post)

Ħares lejn ix-xogħol fallut

「夕焼け(習作)」  水彩 F6

失敗作です既にいちど失敗して絵の具を流した上にもう一度描いてみたものです想像していたより紙への絵の具の染みこみが強く失敗確定後もうまく洗い流せなかったので「背景」の練習用にしてみました画面上の白い枠がここで言う「背景」です

ふつう風景画には「背景」などありませんよねそれに背景をつけるとはどういうことでしょうかたとえばこの風景をガラス越しに覗いているとしますガラスの表面には光が反射したり自分が映ったりして風景が見にくくなりますそういう状態は人をイライラさせますそしていわば「視覚的に妨害」された部分を想像で補ってスッキリしようとするでしょうそうすることで無理やり見る人の頭の中に作者の描こうとする絵を一緒に描かせようという仕掛け(のつもり)なんです

「背景」という言葉がしっくりしないかもしれません実際わたし自身にとってもとても坐りの悪い語なんですとりあえずその「邪魔者」効果で風景を逆説的に目立たせるという意味でこの語を使っているのですがもっと適当ないい語があったらお教えください
 今のところ「背景つき」の風景画はまだ何枚かしか試作していないのでどう発展できるかなどはまだ未知数ですしょせん背景ですから根本的なものではありませんがちょっとしたアクセント程度の可能性なら大いにあると思います静物や人物画になるとその比重はさらに大きくなって研究の価値が出てきますねきっと

失敗のもう一つは本題の夕焼けがうまく描けないことグラデーションがうまくできないんです油絵などに比べると水彩画のグラデーションは数段難しいものですグラデーションは水彩画の最も基本的な技術ですがそれが結局一番難しい鉛筆は誰でも使えますが魅力ある線を一本引けるようになるまでが大変なのと似ていますね紙と自分との相性もイマイチ合わせられませんでしたねー。4,5枚描いてみましたがそれらしい手ごたえはまだもう数枚はこのモチーフで練習してみます

アリッターシター

「夕焼け」のための習作

昨日ガソリンスタンドで車に給油プリペイドカードで支払った店員がこちらに領収書を見せながら「あと○○円残っています」と言っている(らしい)が全然聞き取れない

想像するに○○ℓ入りましたリッター〇円引きなので○○円になりますカードにはあと○○円残っていますと言っている金額だけは辛うじて聞き取れたような気がする(領収書を見ているから)

店員は若い童顔の(20代?)日本人(の男の子?)最後にきっちり営業用のスマイルで「アリッターシタ―」「ありがとうございました」と言ってる気がするらしいプリペイドカードは「プリカ」トレーディングカードは「トレカ」クレジットカードは「クレカ」やスマートフォンの「スマホ」は日本人にはもう日常語化しているが日本観光中の多くの外国人にはまだ解からないと思う「めっちゃ」「ヤバい」は観光で来る外国人にはむしろこちらが普通の日本語だと思われているようだ

現代日本語は日本人であるわたしにも「ムズイ(難しい)」これを漢字で書くと若い人は「ナンシー?」と訊く教育漢字というものはすでに廃止になっているのだろうか薔薇林檎躑躅など「日本人なのになんで漢字(中国語の意味?)で書くの?」ひらがなもしくはカタカナで書けってことかところで皆さんさっきの3つの漢字読めるでしょうか?確かにもうバラリンゴツツジとしか書かれていないことも多いもんね外国人もひらがなカタカナなら読めるらしいから