ひとり

現場写真
制作中

上の写真をもとにかつての生涯学習センターからの眺めを描いている試作をスタートしてからもう1ヶ月は経つがその間ほとんど制作していなかった

はじめはマスキング液で抜く予定だったがブラインドのシャープな線の効果を考えてマスキングテープに切り替えたその角度につられて垂直線が倒れかかっているところなど3か所を修正する必要が見える

試作はF4サイズなのでこんなテープの切り取り方になっているが、30号くらいになればこの方法ではたぶんうまくいかない水彩画に限らずひとつのビジョンについての達成方法は一つとは限らないしその選択もその人の経験や技術によって異なってくるそのプロセスをあれこれ考えるのも絵の愉しみのうちに入る料理のことはあまり知らないがずっと昔からよく似たもののような気がしている

年間に〇十枚描くとか○○展の入選入賞を目指すとかそんな時期を何年も経て今思うことは「静かに一人で楽しむ絵が最高」ということ誰かが褒めてくれなくてもいい(そんなのむしろ余計なこと)静かに深い時間を過ごせることより価値のあるものはあるだろうかなどと考えている

Inilathala ni

Takashi

Ang personal na blog ni Takashi。Hindi lang tungkol sa pagpipinta、Ang iniisip ko araw-araw、kung ano ang nararamdaman mo、Sinusulat ko kung ano man ang nasa isip ko。Ang blog na ito ay ang ikatlong henerasyon。Mula sa simula, ito ay higit sa 20 taon.。 2023Mula Enero 1、Sa ngayon, nagpasya akong magsulat na lang sa mga araw na may odd number.。Isa-isa kong iisipin ang magiging direksyon ko at iba pang bagay.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Ang mga kinakailangang field ay minarkahan *