Good, Better, Best って覚えてる?

「ポインセチアのテーブル」  水彩 F6

ポインセチアを続けて描いている描くごとに自分でも勘どころというかコツというかこう描けばこう見えるという効果?が分かってくるので「じゃあこうしたらどうなるかな」という現実的なトライがし易くなった“持ちのいい”(植物だ)からできること折れてもこの通りだもの

描いたあとでアッと思ったことが2つある

一つは水差しの把手上端部本体との取り付け部分に影をつけ忘れたこのままでは把手が斜めに付いているように見えてしまう。2つ目は青いリンゴ(に見えるかな?)の入った大鉢手前側を(リンゴの半分が隠れるくらい)もっと大きくするべきだった把手の影はあとでもつけられるが鉢のほうはもう直しようがないもうちょっと考えるべきだった

ポインセチアの表現だけにとらわれて頭が柔軟に働いていなかったでも大丈夫これはスケッチだ仮に作品化するならその時に今の反省を活かせばいい。for nu、描いたことが Good. これを自分なりに変形アレンジできれば Betterこれだという表現ができれば Best中学生の時英語の比較級表現を勉強しましたよね(たぶん)こんな時に使えるのかなって・・・(えっ違う?どうしよう‥)

Udgivet af

Takashi

Takashis personlige blog。ikke kun om billeder、daglige tanker、at føle、Jeg skriver hvad der falder mig ind。Denne blog er tredje generation。Fra begyndelsen er der gået over 20 år.。 2023Fra 1. januar、Foreløbig besluttede jeg kun at skrive på ulige dage.。Jeg kommer til at tænke over min fremtidige retning og andre ting stykke for stykke.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Påkrævede felter er markeret *