日の温み

関東地方の一部わたしの住んでいるあたりはここのところずっと晴天が続いているたまに強い風もあるが飛ばされるほどのこともないまあまあ穏やかな年の瀬だと言っていいだろう

地球の人口は2024年で81億人を越えているプランクトンとかハエとかそういうものを除けば(いやハエより多いかもしれない)いわゆる動物の中で人類ほど多くいるものは他にない

食料とエネルギーを他の動物から奪い消費するだけでなく知識を使い加工して新たな資源として利用することができたからだ。Lakin、一人の人間が100年も200年も生きてはいられないようにあらゆるものには限界がある地球上の陸地の上にたとえ500億人が立つことができたとしても立っているだけでは人は生きられない木も草もなく鳥さえいない地平線の向こうまでぎっしりの人間が坐ることさえできずにただ立っているだけではそれはもう「繁栄」という名の地獄と呼ぶしかない地球の姿だ

もちろんそうはならないそこまでいかないうちに人類は殺し合って半減するはずだからである地球の平和は人類が滅びることでしか生まれない―そんな妄想さえ浮かぶ年の瀬でもある穏やかで温かい日差しそれは誰にも公平に分け与えられていると思うのは浅い夢に過ぎない多くの場合奪いとり奪われるものとして人類は生きてきたのだった
 この子も食料とエネルギーと平穏を奪い取られないようにずっと思案を巡らしているのかもしれませんよ

tərəfindən nəşr edilmişdir

Takashi

Takashinin şəxsi bloqu。Təkcə rəsmlər haqqında deyil、Hər gün nə düşünürəm、nə hiss edirsən、ağlıma gələni yazıram。Bu blog üçüncü nəsildir。Əvvəldən 20 ildən çox vaxt keçib.。 2023Yanvarın 1-dən、Hələlik yalnız tək nömrəli günlərdə yazmağa qərar verdim.。Gələcək istiqamətim və başqa şeylər haqqında hissə-hissə düşünəcəyəm.。

Cavab yaz

E-poçt ünvanından dərc olunmayacaq. Tələb olunan sahələr qeyd olunub *