「時間の無駄」って?

「時は金(かね)なり」嫌な言葉だ「光陰矢の如し」Time flies. どれも嫌な言葉だ「今日のことは明日に延ばすな」どうしてこうも息苦しく脅迫的な言葉ばかり世の中に溢れているんだろうか

バットI knouw-わたしは知っているいや皆が知っているそれはみんなが(わたしと同じように「時間を有効に使うのが苦手」だと`自覚しているから)聞きたくない言葉でありつつけれどもそれじゃダメなんだという「ダメ人間コンプレックス」を持っているからですよね?

時間の無駄をするような奴はろくなものになれないでも―ロクなものになりたくないなら話は別かもそもそもロクなやつってどんな奴なんだろう時間の無駄をする奴は金を稼げないあるいは金持ちになれない。Ale、逆に考えれば時間と体力をお金と交換しているようじゃ今の時代むしろダメなんじゃない?むしろお金があれば時間を買いたい人の方が普通なんじゃない貯めてどうする?みたいな
 「早起きは三文の徳(得?)」たった三文(って何円?)くらいじゃその分寝てる方が健康的だし大リーグの大谷選手だって「余分に1時間あったら寝る」方が良いパフォーマンスできるって言ってるよ

でもやっぱりまだ一般的な社会通念としては時間をなにか「生産的なもの」と結びつける近代的というか産業革命以後的というかそういう思考法から抜け出ているとは思えないよね太公望じゃないけどボーっとした時間を過ごすことが人生の理想だという思想もあったはずなんだけどいまはそういう選択肢がひと昔より減ってしまったのかな選択肢が増えること=文化の発展なんて言い方もあったけど待っても² 実現しないから干からびてしまったのかもね「そんな誰も読まないブログを書くなんて時間の無駄よ」と後ろの方で(昔は絵を描く仲間だったのに)妻がイラついているしね
 それはちょっとつらいだろうけど、Ale、絵を描くって時間を二重三重に(ホントは四重五重)無駄遣いすることだ(説明もなくいきなりだけど)と思うんだ何度も同じ時間を繰り返し(現実の時間は容赦なく過ぎているのだが)そうしているうちに何かぼんやり浮かび上がってくるそれを描くのが芸術家の仕事だと思っていたけどもう世界観が違うんだよねグダグダ言わずサッサと消えなければ自分を守ることさえできないそれが現代さ……常盤(ときわ)金成

Opublikowane przez

Takashi

Osobisty blog Takashiego。Nie tylko o obrazach、O czym myślę każdego dnia、co czujesz、Piszę to, co przychodzi mi do głowy。Ten blog to już trzecia generacja。Od początku minęło już ponad 20 lat.。 2023Od 1 stycznia、Na razie zdecydowałem się pisać w dni nieparzyste.。Zamierzam myśleć o moim przyszłym kierunku i innych rzeczach kawałek po kawałku.。

Pozostaw odpowiedź

Twój adres e-mail nie zostanie opublikowany. wymagane pola są zaznaczone *