次の動画頑張ろう

奇数日にブログを書くと年初に決めてからうっかりミスは数回あってもまあまあ9月中まではそのポリシーを維持できていたのに、10月中盤からそれがガタガタに崩れてしまいました。10月のグループ展への出品作は8月中に終えていたので制作で忙しかったからでもありません腰痛は大きめのマイナス要因ですが感覚的には必ずしもそれのせいとも感じていません

一見「常識」とは矛盾するようですが体調が悪かったり忙しくて集中できないような状況の時にかえって「いい仕事」ができたりするようなことがあります腰痛もずいぶん良くなり出かける用事も少なくなってきたのでぽっかりその逆バージョンに陥ってしまったのかも知れません

先日のスケッチ会での動画を編集中ですこれまでの動画は内容はともかく自分で見ていても楽しくないまるで先生が教科書を棒読みするようなひどい授業(今はそんな授業などあり得ないでしょう)のようですもっと面白く寝そべってスナックでもつまみながら笑って見てもらえるような動画を作りたいとは思っているのですが勉強すべきところが間違っていたりそんな目標とは程遠い有様です
 グループ展を抜けたのも実はそのための時間をもっと取ろうと思ったからでもあります動画をもっと頑張ろうということですね

Publicēja

Takashi

Takashi personīgais emuārs。Ne tikai par gleznām、Par ko es domāju katru dienu、ko tu jūti、Es rakstu visu, kas ienāk prātā。Šis emuārs ir trešā paaudze。No sākuma ir pagājuši vairāk nekā 20 gadi.。 2023No 1. janvāra、Pagaidām nolēmu vienkārši rakstīt nepāra dienās.。Par savu nākotnes virzienu un citām lietām došos pa gabalu.。

Atstāj atbildi

Jūsu e-pasta adrese netiks publicēta. Obligātie lauki ir atzīmēti *