忘れてならないものは他にもある

窓辺のプリムラ

6年前の今日あの東日本大震災があったあの災害は自然災害と人災が引きずられるように連動し史上最悪の災害となったここ一週間ほど毎日報道され「忘れてはならない」と呼びかけられている

忘れてはならないものがもう一つある被害者差別である東日本大震災だけではない被災した人々を追い討ちする「金を手に入れた」どこで誰がどう流すのか知らないがいかにも事細かくまるで事実であるかのごとくまるで詐欺でもあるかのごとく水が流れるように素早く隅々まで流れていく

それは底辺へ行けば行くほどそこが乾ききっていて水が染みてくるのを待っているということでもあるそこでは清水も泥水も区別がない幸福や希望や家族を売って金にしたわけではないのに金額だけ(それも部外者でなければ知り得ないほどリアルな)が水面に浮いたゴミのように流れていく

この貧しさが経済大国日本のそして私たち自身のもう一つの顔であることも忘れないようにしよう

ミサイル・ビジネス

ずいぶんきちんと片付いている

北朝鮮がまたミサイルを撃ったらしい久々に4発ニュースではそのうち3発が日本の領海近いというが残りの1発はどこへ?北朝鮮も打つなら毎日100発一年くらい続けて撃ってみろそれなら本当の拍手ものだ自国で強制的に拍手させても見る方はシラケさえしない

「風が吹けば桶屋が儲かる(という冗句ももう化石か?)」式で世界経済は動いているこの寸言の現代的な意味は「誰かが風を吹かせている」ことにあるそれはもちろん「桶屋」である商店名は不明だが

 

 

 

 

三宅一生 / Issei Miyake

これは何でしょう?

Issei Miyake se klere-ontwerp。kort rok。gaan van onder deur die kop、Vou die boonste ronde deel terug na die skouer。Die rooi deel is die mou、Bedek tot by die agterkant van die hand。Die voorkant lyk soos 'n uitgebreide valleivou.。

Issei Miyake het 'n stuk lap gemaak、"Vou、maak 'n gat、"naby"、uiters basies、Ons het die uitdaging aangepak om ontwerpe te skep wat die konsep van "klere" met eenvoudige stappe bevredig.。So te sê, ek het gemik na minimalisme in klere.。Verder,、Terselfdertyd moet dit 'n moderne ontwerp hê.、Ek het myself die hekkie gestel van。

Of dit goeie ontwerp is, is 'n tegniese vraag。Hoekom is dit (moet) 'n stuk lap wat belangrik is?、is dit die regte vraag?、Wat meer is, dit gaan oor ``vir jouself dink'' oor hoe om dit te verifieer.。Issei Miyake、Wat my onderskei van ander ontwerpers om my is、Die probleem lê in die feit dat ek steeds in die middel van daardie vraag probeer wees.。