リメイク

「桜のある水辺(部分)」 水彩
「桜のある水辺(部分)」  水彩アクリル

下の絵は上の絵に加筆修正したものですリメイクというのはちょっと定義が違うかもしれませんがほぼ別作品になったという意味でそう言っておきます

平凡なスケッチがイマジネーションを加えることで生まれ変わりました良くなったかはともかく絵としての存在感はずっと強くなりましたイメージを練り直し余分なところを切り捨てるとサイズは小さくなりますがそのぶん絵が引き締まってくるようですその感覚を鍛えるのにはリメイクがいいかも知れませんねでもまずはそのための「失敗作」をたくさん作ることが必要ですね

「完成」ということ

            「アジサイの構成」  ペン・水彩

上は制作中下が完成作。2枚を並べてパッと見えるのは制作開始直後の「鮮度」何を描こうとしているかが制作中の絵では単純明快なのに較べ下は画面全体に目配りがされそのぶん逆にインパクトが弱くなっているということ(撮影場所を替えたので色が異なり別作品のように見えるが)別の言い方をすると上の段階で止めておけば良かったのかもしれない実は多くの人が毎日のように「あそこで止めておけば」という経験をしている(はず)

কিন্তু、それは結果論であって現実にそこで止めることはほぼ不可能なことその時点で完成作は(ある程度予測はできているが)まだ存在していないのだし作者の頭には “希望” しかないからであるそこで止められるようになるには非常に多くの痛く苦い経験とそれによって深化した造形思考の蓄積が必要だ

要するに完成作が途中段階より悪くなったんですか?といえばそんなこともないと思う確かに鮮度は少し鈍くなったかもしれないがそのぶん見る楽しみは増えています作品の中身というのは鮮度だけではないのです美味しい刺身だって切れ味鋭い包丁さばきと落ち着いた環境やいい酒と合ってこそ美味しいものでしょ?釣れたてのまだ生きている魚にいきなりかぶりついたってそれはそれなんです素材の鮮度はもちろん大事それを料理する腕も劣らず大事なんて言い訳に聞こえているでしょうか

অঙ্কন ফুল

"হাইড্রঞ্জিয়া" জলরঙ

ফুল আঁকা কঠিন উপকরণ、আপনি যখন ছবিগুলির কথা ভাবেন, এটি একটি "ক্লাসিক" মোটিফ যা আপনাকে ল্যান্ডস্কেপ বা ফুলের কথা মনে করিয়ে দেয়।。"স্নো এবং সুকিকা" তিনটি প্রধান জাপানি চিত্রকলার বিষয় হিসাবে বিবেচিত হয়।、তুষার এবং চাঁদ ল্যান্ডস্কেপ、তথাকথিত "স্থির জীবন" হিসাবে ফুলগুলি এখন পর্যন্ত সবচেয়ে বেশি রেটযুক্ত。
যাইহোক, traditional তিহ্যবাহী জাপানি চিত্রগুলিতে, "পিপল পেইন্টিং" বিশেষভাবে চিকিত্সা করা হয়।、স্পষ্টতই এটি "historical তিহাসিক চিত্রকর্ম" বিভাগে অন্তর্ভুক্ত রয়েছে।。এটি প্রাক-আধুনিক ইউরোপে চিন্তাভাবনার মতো হতে পারে।。

আমি বললাম "ফুলগুলি কঠিন বিষয়"、ফুল ছাড়া কি সহজ?、এটা মোটেও না。試しにジャガイモを1個描いてごらんと言われたら泥んこを丸めたものと区別できるように描ける人は決して多くはないはずだ蜜柑だって黄色をぐるっと塗って黒い点をプチプチ打てばそれでいいというものじゃないそれは一つの記号シンボルではあっても絵ではない

「絵ではない」と簡単に言ってしまったがでは「絵とは何なのか」ということになるがそれをここで言っても始まらない。যাইহোক、簡単なものなど一つもないと言いたいだけのこと正確さとか手間暇のことではないそれも大変には違いないが根気さえあれば何とかなる(AIなら30秒だが)

簡単に絵を描く方法、5分で身に着く英会話、3分でできる簡単レシピetc..。3分でできるレシピはたぶんわたしにも役に立つがあとの2つはたぶん役に立つことはないだろう