Grać w kolorze

             「りんごの風景」  水彩  F4

東日本特に関東太平洋側では晴天が続き今日も乾燥注意報が出ているカラッとした良い天気だがわたしの気分はずっとウエットなままそんな時こういう絵を描いて気分を乾燥させる

赤と黄色と緑いつもながらわたしのワンパターンこんなにあからさまにこの三色をどれも高彩度で使うようなカラーセンスのない人は珍しいと自分でも感じる普通は三色のうち一色を抜いた二色でバリエーションを作り抜いた一色をアクセントとして使うとかもうちょっと洒落た使い方をするあるいは三色を交互に混ぜて(重ねて)近い色どうしにまとめていくともかくこんなにストレートでバラバラに(交通信号機のように)原色を使う絵を見ることは少ない(子どもの絵には圧倒的に多い!)

色の無いモノトーンの世界にわたしは憧れるだから雪の風景はことさら心を惹かれる。Jednakże、絵を描くとつい鮮やかにより純粋にと色を使いたくなってしまうカラーセンサーのどこかが壊れているに違いない他の画家たちの絵を見るたびにそうだこんな色遣いをしなくっちゃと強く願うのだが画廊を出て3歩歩くともう忘れている

モノトーンの絵はカッコいい大人の絵だと思うのだが色をたくさん使うのは頭を空っぽにできて楽しい屁理屈をこねる割にはもともとの頭がガキっぽいのだろうそれならそれでいいはずなのにそこに自分を100%投げ込めないジレンマがある

Opublikowane przez

Takashi

Osobisty blog Takashiego。Nie tylko o obrazach、O czym myślę każdego dnia、co czujesz、Piszę to, co przychodzi mi do głowy。Ten blog to już trzecia generacja。Od początku minęło już ponad 20 lat.。 2023Od 1 stycznia、Na razie zdecydowałem się pisać w dni nieparzyste.。Zamierzam myśleć o moim przyszłym kierunku i innych rzeczach kawałek po kawałku.。

Pozostaw odpowiedź

Twój adres e-mail nie zostanie opublikowany. wymagane pola są zaznaczone *