頑張る栃ノ心

ヴァイオリンと水差しのある静物習作

大相撲夏場所で関脇・栃ノ心の活躍が素晴らしい特に今日は26回目の対戦で初めて横綱白鵬に勝利しかも初勝利とは思えないような堂々たる力相撲の末の完勝腕力だけの荒い相撲から力強くかつ緻密な相撲に大転換した

勝ち方を覚えたんですねというのは解説ではないどうやって勝ち方を覚えたのかを解説して欲しいのだが解説者自身にそういう経験がないから言えないのだろう地道な努力それも誰だってやっているけれど栃ノ心のようにはならないのだそこが知りたいではないか

(たぶん)彼は「自分の体」「自分の力」が判ったのではないか相撲のセオリーやこれまでに染み込んだ常識をもとに成長しつつもそれを文字通り「脱皮」し捨てさることができたのではないかと思う本当の意味で自分を知ることで無心になれたそれが今の栃ノ心ではないか。Ale、人は弱い一歩進めば再び自分を見失う無心のままに相撲を取り続けて欲しいものだ

Opublikowane przez

Takashi

Osobisty blog Takashiego。Nie tylko o obrazach、O czym myślę każdego dnia、co czujesz、Piszę to, co przychodzi mi do głowy。Ten blog to już trzecia generacja。Od początku minęło już ponad 20 lat.。 2023Od 1 stycznia、Na razie zdecydowałem się pisać w dni nieparzyste.。Zamierzam myśleć o moim przyszłym kierunku i innych rzeczach kawałek po kawałku.。

Pozostaw odpowiedź

Twój adres e-mail nie zostanie opublikowany. wymagane pola są zaznaczone *