
写真は5月1日に撮ったニリンソウとトリカブトのツーショット。Tsis tas li ntawd,、なんとも恐ろしげな1枚でもある。ニリンソウは食べられるが、トリカブトは猛毒の代名詞ともいえる植物だからである。
Windflower (sab laug. nrog me paj dawb. Nws hu ua “Nirin li no” nyob rau Nyiajpoom Teb ) thiab Aconitum (txoj cai. monkshood. Nws hu ua “Tori-Kabuto” tseem) qhov no nyob hauv daim duab yog noj saum ntuj 1th 2012 nyob rau hauv Shimokita. “Nirin” paj ob txhais ncaj nraim. “thiaj li” txhais tau tias cov nroj tsuag. “Tori” yog ib tug noog . “kabuto” txhais tau tias yog japanese me kaus mom. Nplooj zoo muaj ob yam tib si tab sis yeej lawv muaj opposite cim hauv ib. “Nirin li no” yog siav. Yog tug naas ej heev rau nws deadly tshuaj lom.
左の白い、可愛らしい花の方がニリンソウ。右のやや切れ込みが深く、色の少し暗めなのがトリカブト。似ていると言えば似ている。どちらもキンポウゲ科のイチリンソウ属だから当然かも知れない。生育場所もこのように同じところに生えている。トリカブトは既に背が高くなり始めているが、ニリンソウの花が咲く1週間前なら、もっとよく似ていたはずだ。
Ob leeg yeej muaj ib tsev neeg ntawm Ranunculaceae, kom lawv cov noob nyob rau qhov chaw qub li no. Aconitums (monkshood) muaj siab dua ua ntej, Txawm tias kuv yog kom nkawd ob leeg yuav tsum coj tom qab ib tshaj ntawd rau ib lub limtiam dhau los.
毎年トリカブトの毒で、日本でも数人は死ぬ。早春はニリンソウと、初夏の頃にはやはり山菜のシドケイによく間違えられる。どちらか 一つでも、しっかり総合的に覚える方が安全のためには必要だ。トリカブトは花にも、花粉にも、蜂蜜にも毒がある。解毒剤も無い。趣味の養蜂家は気をつけよう。
Ib txhia neeg yuav tuag los ntawm cov tshuaj ntawm Aconitum txhua txhua xyoo nyob rau Nyiajpoom Teb. Nws muaj tshuaj nyob hauv paj xwb tsis, pollens, tiam sis kuj zib ntab ! Yog koj xav mus ua feeld tsiaj qus thiab noj zaub qus, koj yuav zoo qhia tseeb.
下北は山菜・山野草の宝庫だ。手つかずの自然がそこにある。道は極めて快適だ。夏の下北は気温20度から25度前後。クーラーなど不要。むしろ寒いほど。さわやかな山野を歩き、トリカブトの濃紺の花の大群生を観るのも悪くない。
Shimokita ceg av qab teb zoo li ib tug paradise qus paj thiab zaub qus. Huab cua yuav zoo tsav, trekking thiab lwm yam sij hawm lub caij ntuj sov. Txaus siab kom pom loj uas muaj cov kob xiav deep paj ntawm Aconitums colonies. 2012/5/2