Indeks ・ Definisi

Saya mahu membuat prototaip awan "semasa atas" sebagai tema、Itu bukan perkara ...

Hari -hari panas berterusan。Itu juga "haba berbahaya."。dengan cara、Berapa kali anda melakukan "haba berbahaya"? Saya bertanya ai。
-Menurut AI, suhu sahaja tidak cukup untuk mengetahui tentang haba berbahaya.、Kelembapan ditambah、Ia dinilai oleh keseluruhan "Indeks Haba" (WBGT).。"Panas berbahaya" merujuk kepada WBGT di atas 31 ° C.。Secara kebetulan, jika WBGT adalah 28 ° C atau lebih tinggi, "amaran serius"。25"Perhatian" jika berada di atas ℃。25Senaman walaupun berada di bawah tahap、Dikatakan bahawa anda perlu berhati -hati dengan strok panas dalam buruh berat.。

Pertama sekali, apakah "WBGT"? Dari titik itu。Ia adalah berbaris inisial untuk suhu globe mentol basah.。Terjemahan harfiah? Kemudian mentol basah、Bola Hitam、Suhu mentol kering ”。Apa yang dipanggil mentol kering?、Termometer biasa。Mentol basah dipanggil "mentol basah" yang dibalut dengan kain lembap.、Mengukur suhu dikurangkan dengan haba pengewapan apabila kelembapan menguap dari kain。Hitung kelembapan berdasarkan perbezaan itu。Bola hitam adalah、Termometer diletakkan di dalam sfera tembaga yang dicat tanpa cat mencerminkan cahaya.、Mengukur haba berseri dari tanah。

Pendek kata、Sekiranya kita meringkaskan ketiga -tiga nilai tersebut、Dikatakan bahawa anda boleh mengira sesuatu yang disebut "indeks haba."。Saya lihat、Ini adalah penjelasan yang mungkin benar atau tidak.、Ia tidak begitu faham。Begitu juga untuk keberkesanan "indeks haba" (walaupun saya akan mengelakkan menerangkannya secara terperinci).、WBGT 31 ℃、Hubungan dengan suhu normal kini ditutup oleh perkataan tunggal (probabilistik) yang disebut "indeks haba."。Saya tidak boleh mempercayai perkara itu。
Suatu ketika dahulu、Terdapat istilah yang dipanggil "Indeks Ketidakseimbangan" yang merupakan istilah cuaca.。suhu、Walaupun kelembapannya tinggi、Sekiranya ada angin sederhana di sana、Perasaan panas sedikit "penyembuhan"、Saya masih ingat bahawa ia adalah "eksponen" yang mengambil kira deria、Saya belum pernah mendengarnya sejak kebelakangan ini。Saya tidak mengatakannya secara sarkastik、Saya merasakan ini kerana "ketidakselesaan" orang terlalu rumit。

"Indeks" adalah、Ini adalah perkataan yang sangat berguna dan (ekonomi?) Untuk penyelidik (dan lebih banyak lagi untuk kerajaan)、"Kami akan menentukan ini, ini dan itu sebagai indeks ○ ○"、Saya akan diterima buat masa ini。Sekiranya anda tidak berbuat demikian、Sudah tentu, hujah tidak boleh dibuat lebih jauh.。Selepas itu、Dalam proses menyiasat konsistensi antara data yang ditetapkan dan data sebenar、Sekiranya anda mendapat perasaan "saya lihat" maka ia akan menjadi lebih mantap。Tetapi、Berfikir dengan teliti。"Kami akan mengatur ini, ini dan untuk menentukannya sebagai indeks ○ ○."、Sesiapa sahaja boleh menyesuaikannya tanpa kebenaran。"Itulah definisi yang dinyatakan dalam AI."、Saya memikirkannya、Nampak betul。

知恵なくば死を

「自転車の姉妹」試作1

ごく当たり前の話だが「戦争をした方がいい」と口に出して言う人は少ない誰もが「一応は」平和を望んでいるかに見える少なくとも表面上はたまたま終戦の日前後にトランプ・プーチン会談があったから余計なことを考えていた

戦争が終らない無くならないのは「戦争をしたい(させたい)人がいる」からだ現代社会では歴史だの民族だのと理屈をならべながら戦争開始のための結論としては「(我々の)平和を害する敵がいるから自衛のためにそれを排除しなければならない」というワンパターンに行きつくウクライナ戦争しかりイスラエルのガザ侵攻イランへの爆撃しかりすべては「自衛のため」それには誰も逆らえない「魔法の言葉」自分たちの“自衛”を口にしさえすれば相手を皆殺しにしても構わないかのようであるそして大きな武力を持つ方が戦争をしかける武力の小さいものはゲリラ戦を戦うしかない

予想通りトランプ・プーチン会談は “ウィンウィン” というより “ラブラブ” だったらしいプーチンは言いたい放題でトランプは “恋人” への「白馬の騎士」になれて大満足の様子に見えた「ウクライナをプーチンにプレゼントすればすぐ平和になる」とばかり「ウクライナが存在するから戦争が起きる」というプーチンの狂った言い分を100%鵜呑みにした当然プーチンは頗るご満悦のご様子アラスカはロシアの植民地だと言わんばかりのまるで自国のクレムリン宮殿で記者会見しているかのようなリラックスした雰囲気であった
 トランプはプーチンの前ではエカテリーナ女王を前にした門番のようにかしずくばかりさすがに米国内でも世界相手に関税戦争を吹っかける傲慢なこの男のこの真逆な態度はどこから来るのかと疑問の声もあがってきているようである

「文明は(不可逆的に)進歩するが文化はそうではない」とは誰の言だったかいまロシアは文明的にも進歩というより退化し始めている(ように見える)西側先進国(自らを「先進国」と呼ぶ思い上った(そして恥ずかしい)言葉が笑わせるが)もまた「アメリカ病」という長く沈殿していた悪い埃を吸っていたうえにさらに「トランプ・プーチン病」という流行病に自己免疫反応するなど胸(もしかすると「脳」?)を悪くして死にそうだという―ある意味で民主主義の自業自得―知恵なくばいっそ死をたまえ

終戦記念日

頭に浮かんだままとりあえず描いてみる雲のエスキース
車で通りすがりの写真なんて美しい影だろう

今日8月15日は日本にとって最後の戦争太平洋戦争の終戦記念日。8月はとかく戦争にまつわる事柄の多い月だ昭和天皇の玉音放送から80年石破総理が「談話」を発表するとかしないとか言ってるうちにトランプ・プーチン会談がアラスカのアンカレッジで日本時間の明日午前中に始まるという

2022年2月24日にプーチンがウクライナに戦争をしかけて以来ずっとこの戦争の行方を見守っている最初は21世紀にこんな馬鹿馬鹿しいことが起きるのかと呆れたがウクライナ戦争も4年目に入り世界が壊れかけている(新しい世界が生まれる?)ことの象徴なんだなと思えてきた

ニュースではトランプ・プーチン会談を「停戦合意に至る道筋を見出せるか」などと半信半疑の論調だが二人とも本心では停戦などに興味を持っていないとわたしは思う本当に戦争をやめるやめさせたい気があるならゼレンスキー氏も入るのが当然だからそれがない以上初めからその気がないのはわかり切ったことではないか
 プーチンにとって一番の関心は「経済制裁の解除」だしトランプにとっては「ロシアとの経済交流とプーチンをどう助けるか」に決まっているそのことは二人の間でとっくに暗黙?の了解ができているはず議題の中心はいかに辻褄を繕って独裁者2人だけのウィンウィンの「経済関係」を維持するかそのつじつま合わせの言葉選びに終始するだろう期待しても無駄だ

戦争は終らないどころか拡大の方向に進んでいるトランプ個人として優しい面があり人殺しなどしたくない気持ちを持っているのは感じるがお金の為なら他人に人を殺させても「見ないことにできる」センスも持っているガザにおけるイスラエルへの絶対的な支持をみれば一目瞭然―ロシア連邦はガタガタきしみ始めている一方アメリカヨーロッパ日本なども関税をひとつの亀裂としてこちらもきしみ始めているどこかがそこに火を点ければ戦争は一気に拡大するかもしれない
 「日本にとって最後の戦争」と初めに書いたそれが「最近の」となるか「最後の」となるか民主主義の限界が見えてきているように思う