動画を作ってみた

「 バタフライ 1」

コロナ禍で気が滅入る時々自転車に乗りマスクして一人で権現堂の桜をぐるっと一回り見に行ったりするが(今年の桜は静けさも加味されとても美しく感じる)スケッチする気にもならずそのまま帰ってくる運動を兼ねているから少し汗ばむまでただぐるぐると走り回るアホみたい

教室はとりあえず全部休みにしたので少なくとも1ヶ月半まるまる空いてしまった制作と研究(といってもあれこれ思いついては描きとりあえずかたちにしてどこがよくてどこが悪いかどうすればさらに良くなるか考えるだけだが)は時間があるから普段よりちょっとは進むけれどそれはもう何十年ものルーティンの延長でしかない。as dit、これまでできなかったことをプラスすることでなんとかコロナの仇を討ちたいと考えていた

その一つが動画を作ることもっともポピュラーな写真(または動画撮影)を動画に編集することも考えたがまずはパラパラ漫画を描いてみたかった思えば小学生の頃ディズニーの動画に憧れ授業中にノートや教科書の端っこに動きを分解した絵を描いてはパラパラとめくって一人で楽しんでいたそれをみんなに見せたいと強く思っていたが夢は夢のままだった単純な動画だがそれがこの年になってやっとできたちょっと嬉しい(実はかなり)コロナめいまに見ていろ

パラパラ漫画の描き方は小学生の頃すでにマスターしていたが実際にデータとして画像化するにはパソコンにもっと慣れる必要があり実はそれがとても億劫だったペン・タブレットを買った時からそのうち描こうと思ってはいたが実現するのに10年も足踏みしてしまったいかに怠け者か我ながら呆れるが作ってみるともう少し頑張りたいと素直に思う

Corona vakansie

" Groen appel " 2020

Nou、Ongeveer een derde van die wêreld se mense、Dit blyk dat beweging beperk word.。Selfs in Europa waar Covid-19 woed、Sommige plekke het streng beperkings om jou hond binne 10 meter van jou huis af te stap.、Geniet 'n ete saam met vriende in die tuin of park、Lande waar fisiese kontak soos sport in orde is (solank jy in die algemeen versigtig is)、Daar is ook streke。Nie almal is paniekerig nie。

Beperkings op uitgaan、Telewerk (werk van die huis af met 'n rekenaar)、Skoolsluiting、Sluiting van winkels anders as dié wat daaglikse benodigdhede verkoop, soos restaurante、Verbod op byeenkomste van meer as drie of vyf mense、Kansellasie van byna alle geleenthede、Sluiting van kulturele fasiliteite soos kunsmuseums, museums, biblioteke, teaters, ens.、Met ander woorde, ek word gedwing om 'n dag verlof by die huis te neem.。Wat is anders as normale tye、Weet nie wanneer die vakansie gaan eindig nie。en、Dit lyk of dit nog lank sal hou。

Die aantal studente wat aanlyn korrespondensiekursusse by Yale Universiteit in die Verenigde State neem, het met 500 000 toegeneem.。by hierdie geleentheid、Positiewe nuus soos om te begin studeer om 'n nuwe kwalifikasie te verwerf、Hardloop oor die skerm van 'n slimfoon of rekenaar。``Dit help nie om angstig te wees nie.。Ek voel of ek onder druk geplaas word om positief te wees en iets nuttigs te doen (as jy tyd het om te kla).、Dit is eintlik stresvol。Positief is ook goed、Daar is niks fout daarmee om net jou liggaam te laat rus nie.。

op see verlore、Wanneer jy in 'n rubberboot, ens.、Mense wat vroeg sterf, is meer geneig om te sterf as gevolg van die vermorsing van hul fisiese krag.、Dit is meer waarskynlik as gevolg van die stres om nie die toekoms te kan sien nie.、Ek het dit iewers gehoor。Want dit was lank gelede、Ek weet steeds nie of dit waar is nie。maar、Onsekerheid oor die toekoms is beslis 'n bron van groot spanning.。Dit is beslis beter om te weet hoe om jou aandag af te lei。Ek moes omtrent 100 boeke by die biblioteek geleen het (hoewel jy in werklikheid net tot 10 boeke kan leen).、Dit was jammer dat dit eers gesluit is.。

皿洗い

「Apple」  2020 Alquid

皿洗いしながらいろんなことを考えるじっと座って考えるより皿洗いしながらの方がなぜかいい考えが浮かぶ散歩しながらの方がアイデアが浮かびやすいと書いてあるのをよく読むが私の場合だと目についたものからすぐ連想が広がってしまい考えることには向かないようだ

考えることの中身はほとんどの場合これから描こうとする絵のことだから朝食のあとの皿洗いが一番重要だ。Dis hoekom、ボーッとして皿を落として割ってしまうなんてことはない鍋やフライパンも汚れが残ってないかシンクの底や縁にソースやキャベツの切れ端がくっついていないかもちゃんと点検する昨日より今日のほうがきれいになっているのが理想だと心の中では思っているそうしながら頭の別のところで今日これから描く絵を描いてみるシミュレーションするのである

実際に描くと絵の具の滑らかさ具合や偶然できた色ムラなどに気を取られてしまうがシミュレーションではまるで他人が描くのを見ているように冷静だそして途中で「あれっ?ここおかしいぞ」という場面で停止するほとんど録画再生の感覚頭の中の映像を何度も再生して気になる部分の原因と解決法を考える

洗い物はほんの少しだから(特に朝は)長くても30分普通は15分ほどで終わるたいていその間に目先の解決法はできあがる大したことは考えられないし一回分しかない。nietemin、実際にキャンバスの前に立つ前のこのシミュレーションはとても有効だ皿洗いは私に課せられているわけではないじっと座ったり立ちっぱなしだったりするので頭のリフレッシュと腰の血流のために勝手にやるようになっただけ皿洗いと絵画の新しい関係である