水彩+パステル −2

「小さなランプのある静物」F6 水彩+パステル 21Dec’19

「水彩+パステル」では彩度的にパステルが目立ちがちになるしかも凸凹のテクスチャーも目を引きやすいこの絵は水彩をベースに表現したいのでパステルの出番はできるだけ抑えてみた

水彩とパステルでは組成上パステルの方が彩度が高いつまり鮮やかで目立ちやすいだからこの2つの組み合わせなら目立つところ明るいところへパステルを使う方が効果的だと言える(水彩は暗い部分広い部分を受け持つことになる)けれどご用心目立ち過ぎはご法度ほどほどが大切でござるよ

10点ほど続けて表現としては水彩単独より目を惹きやすいのは解った。Tetapi、なんだかちょっと飽きてきた水彩+パステルというよりこの描写的な表現法に飽きてきたようだテーブル面や影の描写に「もうたくさん」と描いてあるのを感じますか?

Diterbitkan oleh

Takashi

Blog peribadi Takashi。Bukan setakat lukisan、Apa yang saya fikirkan setiap hari、apa yang anda rasa、Saya menulis apa sahaja yang terlintas di fikiran。Blog ini adalah generasi ketiga。Dari awal, sudah lebih 20 tahun.。 2023Dari 1 Januari、Buat masa ini, saya memutuskan untuk menulis sahaja pada hari bernombor ganjil.。Saya akan memikirkan hala tuju masa depan saya dan perkara lain sekeping demi sekeping.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Medan yang diperlukan ditanda *