明日は来ない

「かもめ」(エスキース)

 先月末、3ヶ月ごとの腰の定期受診をした痛みもなくかなり順調に来ていた腰の調子がだんだん下降気味になって来ていたのでそのことを医師に告げると「筋トレの質を上げる」よう指示された確かにちょっとサボり気味だったその日から「質」を意識しつつ回数も増やすことにした

 具体的には一回ごとに筋肉に手を当てちゃんと力が入っているかを確認持続時間もきちんとカウントする程度のことだが時間は倍以上かかることになった忙しいふりをして適当にごまかしていたところをキチンとするそれを(今までより)心がけた今夜たまたまラジオで近畿大学准教授・谷本道哉氏の「筋肉は裏切らない」を聞いた「そうなんだー」

 明日から自分も筋肉体操やろう「そう思った人に明日は来ません」と彼は番組の最後に言った–そうなんだすぐやるか明日やるかが「心の老化の差」と直感した子どもの頃思いついたことやりたいことを明日まで待てなかったではないかいつの間にか「無理しない」つもりが体だけでなく「心」まで怠けさせてしまっている動物や植物など自然の生き物ががなぜ私を惹きつけるのかその理由にも思い至った

Diterbitkan oleh

Takashi

Blog peribadi Takashi。Bukan setakat lukisan、Apa yang saya fikirkan setiap hari、apa yang anda rasa、Saya menulis apa sahaja yang terlintas di fikiran。Blog ini adalah generasi ketiga。Dari awal, sudah lebih 20 tahun.。 2023Dari 1 Januari、Buat masa ini, saya memutuskan untuk menulis sahaja pada hari bernombor ganjil.。Saya akan memikirkan hala tuju masa depan saya dan perkara lain sekeping demi sekeping.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Medan yang diperlukan ditanda *