「自信」ではなく「自身」

青いカモメの会 絵画展

第5回カモメの会 展が今日から始まった今日は陳列と午後1時からの開場雨の予報だったが開場中は何とか降られずに済んだラッキー

出品者は目前のゴールテープをとりあえず切ったのでホットするのも束の間気がつくと自分の作品が急に心もとなくなってうろたえ始めるあげく自信無くしてしまいましたどうしたらいいんでしょうなどと言い出す

残念ながらこういう場合放っておくのが一番ある意味ではつまらぬ自信などない方が良いし人に褒めてもらって付く自信など次の批評ですぐにぐらつくに決まっている

個性的であることが最も大事。Tetapi、それは必ずしも風変わりな作風であることを意味しない世の常識に惑わされず「等身大の自身」であることが重要でそれが結果として世の常識とぴったり同じであるはずはないというだけのこと

Diterbitkan oleh

Takashi

Blog peribadi Takashi。Bukan setakat lukisan、Apa yang saya fikirkan setiap hari、apa yang anda rasa、Saya menulis apa sahaja yang terlintas di fikiran。Blog ini adalah generasi ketiga。Dari awal, sudah lebih 20 tahun.。 2023Dari 1 Januari、Buat masa ini, saya memutuskan untuk menulis sahaja pada hari bernombor ganjil.。Saya akan memikirkan hala tuju masa depan saya dan perkara lain sekeping demi sekeping.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Medan yang diperlukan ditanda *