アンスリューム

アンスリューム 水彩F4(部分) 2012

最近またパソコンが不調だ昨年暮れにかなり大がかりな交換をしたのだけど

これまでは不調の時はうまく対処できずしばらく放っておくすると何故か(今のように)機嫌を直してくれたりするデジタルだから機嫌なんてある筈もないがあんがいデジタルは見せかけで実は液晶画面の裏で小人たちがせっせと働いているのかも知れない特に給料も払ってないからちょっとストライキを起こしているのかもだとしたら他のパソコンを駆使(酷使)している人たちに比べたら君たちは寝ているようなものだよと言ってやりたいがコンピューター言語というものを知らないから彼らとの交渉はできないのだ

小人はせっせと働いているが自分が何のために(あるいは誰のために)働いているかを知らないのだった私も(小人たちに)給料を払わずに済ますためにはこれ以上は口を慎んだ方がよさそうだなにしろ彼らはこの液晶画面の裏側から直接覗けるところにいるのだから

アンスリュームにも実にいろいろな種類がありそれも原種に近いものまで店頭で売られているのに驚く私の好みでいえば原種に近いものほど野性的で(当然か)好きだこのアンスリュームもそうまず色の黒いのが良い白人の青い瞳より黒人の黒い瞳の方が好きだ(何の関係も無いが)暗い森の中の黒い花暗い夜の草原を疾駆するカモシカのような足首の黒人の男女は美しいイメージだと思うのだが(これも関係ないか…)

Diterbitkan oleh

Takashi

Takashi の個人ブログ。Bukan setakat lukisan、Apa yang saya fikirkan setiap hari、apa yang anda rasa、思いつくままに書いています。Blog ini adalah generasi ketiga。はじめからだと20年を越えます。 2023Dari 1 Januari、Buat masa ini, saya memutuskan untuk menulis sahaja pada hari bernombor ganjil.。今後の方向性その他のことはぽつぽつ考えて行くつもりです

Leave a Reply

Your email address will not be published. Medan yang diperlukan ditanda *