できることしかできない

カプセル(未完)F4 MX 2011

Saya hanya boleh melakukan apa yang saya boleh。Ini cara yang bodoh、Sebenarnya, anda tidak dapat melakukan apa yang anda telah melampaui kebolehan anda、Malah perkara yang boleh dilakukan dalam kebolehan anda sendiri、Sebenarnya sukar dilakukan、Ia mempunyai makna yang sangat realistik。

Tetapi sebaliknya、Berapa banyak kemampuan anda、Saya hanya dapat memahami hasil yang saya cuba。Walaupun hasilnya keluar、Saya rasa mungkin ada perasaan bahawa saya mungkin dapat melakukannya sedikit lagi。

Lebih、Keupayaan mutlak、Saya fikir terdapat kedua-dua perkara yang relatif.。Apakah yang mutlak?、Contohnya seperti Kejohanan Olahraga Dunia yang berlangsung pada hari yang lalu.、100Berapa saat anda boleh menjalankan m?、dll.。Perkara yang relatif adalah perkara seperti gusti sumo, di mana ada menang dan kalah.。mengarang sajak、Mana yang lebih dekat dengan lukisan?。

Dalam esei pada hari yang lain、"Sekiranya anda fikir anda sama dengan orang lain、Biasanya lawan itu naik. "。Saya menaksir diri saya、Adakah ini bermaksud bahawa orang lain dipandang rendah?。Penilaian adalah sesuatu yang tidak seharusnya anda sendiri.。

namun begitu、Kemampuan saya、Ia adalah orang biasa untuk memikirkan batas diri anda.。Walaupun memandu、Saya samar -samar berfikir tentang kematian pelukis lama dan moden dan masa ketika saya menarik karya。Leonardo da Vinci berumur 67 tahun、Pengeluaran pengumuman konsep adalah sekitar 20 tahun。Raphael Health berumur 37 tahun、Karya Vatican "Athens Gakudo" dihasilkan sekitar usia 26 tahun。Begitu juga Picasso 92 tahun、20Permulaan lukisan abad "Abinyon Prostitute" berumur sekitar 26 tahun。Van Gogh、Lautreck semua mati pada usia 37 tahun。Egon Siele berumur 28 tahun。Saya baru berusia 17 tahun ketika Klimt mengenali saya.。Memandangkan itu、Hakikat bahawa saya dan orang lain menggunakan perkataan seperti kebolehan saya sendiri、Saya rasa seperti tidak tahu。

Tetapi、Melukis gambar masih menyeronokkan (walaupun ia masih menyakitkan)、Tidak mungkin saya boleh menghalangnya semasa saya masih hidup.。memandangkan itu、Tak guna fikir macam tu。Hanya melakukan apa yang anda suka sudah memadai、Saya tiada pilihan selain berfikir。Daripada memikirkan hasilnya、Saya fikir saya tidak mempunyai pilihan selain melakukan yang terbaik yang saya boleh sekarang.、Aku memijak pemecut tanpa disedari.。Satu-satunya perkara yang boleh anda lakukan semasa memandu ialah memandu dengan selamat.。

坂本新市展を見て

坂本新市「世界樹」

川越ギャラリーユニコンで開催された「坂本新市」展を見た素晴らしい作品展だった(会期は既に終了会期中にアップ出来なかった)恥ずかしい話だが「坂本さんの作品に注目しだしたのは最近 のこと数年前から最初は「何か言いたいことが詰まっているようだが雑音が多くよく聞き取れない」という印象だった

ほんの数年前から彼は一つの色彩を捨てた捨てたことによって彼に必要な色だけがキラキラと輝くように残されてそれが彼自身の持っている色彩をより一層引き立てているように感じた

「世界樹」という彼のテーマはずっとずっと以前から温められていてそれを表現しようとさまざまな行為工夫を積み重ねてきたことは作品の前に立った瞬間から風のように吹きつけてくるしかし以前の悪戦苦闘ぶりがすっと奥に引っ込み彼の声だけが無駄なく魅力的に伝わってくるこれまでのすべてがぴったり噛み合ってきたという印象だ大変な集中力がその背後にあったに違いない

以前のような少し遠慮したおどおどした言い方でなくハッキリ堂々と「これがオレの世界だ」と宣言し実際にその価値があると認めさせる個展だ昨年彼は国画会の会員に推挙されたこれから毎年彼の独立宣言以後を追っていくことができる彼のような有為な作家をこのタイミングで(彼にとっては厳しかったが)会員に推挙できる国画会の懐の深さもさすがだと思わせた 2011/9/16

絵画の技法

旅がらすの男(部分・制作中) F6 テンペラ

上の絵は 昨日の「シェルターの男」を少し進めたものテンペラ混合技法で制作中絵を描くということについて少なくとも現代においては精神性のみが重要視され技法や画材などは重要なものとはほとんど見做されなくなっているようだ

しかし実際には絵を描こうと思い立って画材店を訪れた瞬間から画材と技法は頭から離れなくなるに違いないよく「絵なんて思った通りに描けばいいんだよ」「自由に伸び伸びかくこと」と言われる私自身もおそらく数百回は口にしただろうけれどそれができるのには実はある条件を満たすことが必要なのである

ある条件とは何か一つは油絵の具に限ることもう一つは画材に関する特別に鋭い感性があることだと思う

油絵の具を選択すればほぼ「思った通り」「自由に伸び伸び」は誰でも手に入れることが出来る出来ないという人は「思った通り」が自分自身の中で曖昧なままなであることが原因イメージをきちんと確認すればほぼ誰でもその人なりの「思った通り」が実現されるはずだ「自由に・・」は・・ネバナラヌを振り捨てられるかどうかだいずれにしても本人が問題で画材については万能だと言っていい

Walau bagaimanapun,、油絵の具以外ではたとえば最も使いなれているはずの鉛筆や水彩絵の具でさえ思い通りに伸び伸び描ける人は稀だましてや日本画やテンペラフレスコなどと言うに至っては日常的な想像ではまるでついていけない「特別な感性」のある人だけがその基本的な性質だけを参考に技法にまで想像力を届かせることが出来るだろう

つまり油絵以外はどれも技法的な制約をかなり強く受けどうしても技術に固まって「自由に・・」とはなりにくいということだこれはプロの作家でも変わらない

けれど作品には精神性こそが大事で技法など重要なことではないというのはやはり正しいと私は思うつまり油絵以外の画材を「運命的に」選択したならばその技法を徹底的にやりぬきまるで無意識であるかのように扱えるようになる以外にない絵画において最も重要なモノはイマジネーションそこでは技法(への意識)など邪魔なのだ

そのことを最近になって思い出したそういえば今日も暑い日だった室温36度終戦記念日甲子園の高校野球は青森の光星学院がかろうじてベスト8に進み奈良智弁学園が9回のツーアウトから対横浜高校1-4を9-4にひっくり返した世の中は予想外想定外があることの方が普通なのだということも   2011/8/15